- 本 ・本 (272ページ)
- / ISBN・EAN: 9784844362524
感想・レビュー・書評
-
サーバーのプロフェッショナルじゃない人がWPをするなら是非見ておいた方がいいと思います。
目次
Chapter 1 WordPressの特徴と改善のステップ
Section 01 WordPressの仕組み
Section 02 何が表示パフォーマンスに影響を及ぼすのか
Section 03 パフォーマンス改善を行うステップ
Chapter 2 サイドパフォーマンス高速化とは
Section 01 パフォーマンス高速化を図る前と後の比較
Section 02 パフォーマンス測定のためのツールやサービス
Section 03 一般的なパフォーマンス最適化手法
Section 04 ボトルネックを探してみよう
Chapter 3 プラグインを使わずにできること
Section 01 WordPressのプラグインを少なくする
Section 02 ソーシャル系のボタンの最適化
Section 03 Google Analyticsのコードの非同期化
Section 04 外部サービスからの読み込みを減らす
Section 05 head要素の記述の最適化
Section 06 リクエストファイルの重複をなくす
Section 07 HTTPリクエストの回数を減らす
Section 08 画像ファイルを最適化する
Section 09 CDNを導入する
Chapter 4 プラグインを使ったパフォーマンス改善
Section 01 ソースフォーマット系
Section 02 画像最適化系
Section 03 キャッシュ系プラグインの導入
Section 04 Object Cache系
Section 05 DB最適化系
Chapter 5 VPSを使ってみよう
Section 01 VPSとは?
Section 02 Windowsでターミナル環境を用意する
Section 03 Vimの操作方法
Section 04 VPSの初期設定を行う
Section 05 セキュアなVPSサーバを構築する
Section 06 WordPressを運用するための環境を整える
Section 07 VPSサーバにローカルからファイルを転送する
Section 08 phpMyAdminを利用する
Section 09 サーバを攻撃から防御するプラグイン
Chapter 6 サーバサイドで行うパフォーマンス改善
Section 01 .htaccessは極力使わない
Section 02 Expiresヘッダの追加
Section 03 gzipを使ったコンテンツの圧縮
Section 04 Nginxをリバースプロキシとして使う
Section 05 PHPのパフォーマンス改善
Section 06 MySQLのチューニング、カスタマイズ
Section 07 memcachedを利用する
Section 08 CDN・クラウド系サービスを追加する
AmazonよりもMDNの公式ページの方が立ち読みページもあってよりイメージできます。
http://www.mdn.co.jp/di/book/3212304038/詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
少し前にかなりブログ界隈で流行っていたWordPress高速化についてけっこう掘り下げて書いてある本です。
ブログ発信の情報だとなかなか真偽を確認するのが難しいので参考になります。 -
・読んでから実践。
・実際、だいぶ早くなった。
・WordPressと名乗っているが、VPSでのlinuxチューニングとかapache,nginxの高速化とか、そこらへんが有益。 -
貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784844362524 -
ちょっと私には難しかった。VPS等は参考になったが。
-
Wordpressに関わらず、サイト高速化全般の内容が多いので、既に知っている事が多かったが、よくまとまっていて再学習でき、また、具体的な導入方法まで解説されてる点が良かった。
こもりまさあきの作品





