- 本 ・本 (320ページ)
- / ISBN・EAN: 9784844362609
感想・レビュー・書評
-
ただのツールの使い方だけではなく、筆者独特のデザインセンスが垣間見えるところがグッド!でした。中身も初心者には丁寧に、経験者にはプラスアルファになるようなことが盛り込んであります。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
HTMLやCSSがわからないと、全く読めない本で、WEB初心者向けではありません。とりあえず一通り自分でサイトを構築できる人向けの本でした。
内容は、そもそも、HPをどんな目的で作るのか?から始まり、
必要なツール(フォトショなど)の環境設定。
サイト構築(モックアップ~実際のコーディングまで)。
JQuery(動的な動きを出すプラグイン)の基礎
SNSやスマホ、ワードプレスなど。
最近のWEB制作に欠かせない要素が、びっしりつまっているのに、優しい解説だったので、わかりやすかった!! -
貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784844362609 -
2012年4月発行。こういう本は新しいほどいいと思ったので購入しました。
初心者〜中級者向けという感じがしました。
半分くらいは実践していかないとわからないところだらけ。
個人的に為になったところ↓
●ターゲットブラウザ・制作ポリシーの設定
●Photoshopによるモックアップの仕方
●HTMLによるアウトラインの注意点
●ブロックボックスとインラインボックスについて
●マージンの相殺
●フロートのしくみ(すごく丁寧でわかりやすかった)
●ポジションプロパティについて
新しそうな感じがしたところ↓
●webフォント
●HTML5
●CSS3
●jQuery
●WordPress
丁寧でわかりやすい内容でした。
最近よく使われているものが多いところも良かったです。
作成時にちょいちょい見返しながらさっそくやってみます。
高橋のりの作品





