- Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
- / ISBN・EAN: 9784844365228
デザイナーになる。 伝えるレイアウト・色・文字のいちばん大切な基本の感想・レビュー・書評
-
この本は、デザイナーになるための入門の入門書です。
デザインの基礎が、たくさんの写真やイラストで書かれていてとても雰囲気が良い本です。
この本を見ると、友だちとしていた交換日記を思い出します。
デザイナーになる!!っていう強い強い気持ちはないけど、イラストや文字のデザインを見るのは大好きです。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
グラフィックデザインの入口が、カジュアルにやさしく、親しみ満載で紹介されています。 「デザイナーを目指している」方はもちろん、「デザイナーになるつもりはないんだけど、デザインやデザイナーに少し興味がある」という方にも(にこそ)、おすすめです。真面目にふざけた、“外した解説文” も見所の一つ。デザインに興味をもった人、まずはわかりやすくデザインを知りたい人は、ぜひ読んでみてください。
-
どれも似たような内容だが、見飽きない。
-
ページ数は薄く、テキストも少なめ。だけど、書かれている内容はぎゅっと凝縮されている。レイアウトも見やすく、特に伝えたい部分はマーカーが引かれていて読みやすい。すでにデザイナーの人には物足りないだろうけど、これからデザイナーになりたい人、デザイナーという職業に興味のある人には親切で取っつきやすい一冊。
全4件中 1 - 4件を表示
デザイナーになる。 伝えるレイアウト・色・文字のいちばん大切な基本のその他の作品
永井弘人の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
デザイナーになる。 伝えるレイアウト・色・文字のいちばん大切な基本を本棚に登録しているひと
-
- 芝浦工業大学 図書館
- 2017年2月24日に登録
-
- tamamiwa
- 2016年7月19日に登録
-
- 鼎談社
- 2016年6月14日に登録
-
- ドレッド
- 2016年5月21日に登録
-
- はいでぃT
- 2016年3月5日に登録
-
- 芝浦工業大学 図書館(新着本)
- 2016年2月18日に登録
-
- safj
- 2016年2月11日に登録
-
- 産業技術大学院大学附属図書館
- 2016年1月7日に登録
-
- bun-ka
- 2015年11月11日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- kaurako
- 2018年2月18日に登録
-
- とつ ゆうた
- 2018年1月10日に登録
-
- aramikan
- 2016年12月1日に登録
-
- kametwo
- 2016年11月18日に登録
-
- Kon hajime
- 2016年9月27日に登録
-
- K
- 2016年8月11日に登録
-
- pikuim87
- 2016年6月13日に登録
-
- syr1992
- 2016年3月25日に登録
-
- aozora
- 2016年3月18日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 1 人
-
- emi
- 2018年4月23日に登録
-
- きく
- 2018年3月5日に登録
-
- 岡元明希
- 2017年12月20日に登録
-
- chinami1125
- 2017年5月29日に登録
-
- kasuke
- 2017年5月5日に登録
-
- bekawa
- 2016年11月14日に登録
-
- kanako777777
- 2016年8月11日に登録
-
- kawabito
- 2016年8月6日に登録
-
- kiyora
- 2016年6月2日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 2 人