- Amazon.co.jp ・マンガ (214ページ)
- / ISBN・EAN: 9784845831760
風雲児たち 幕末編 (10) (SPコミックス)の感想・レビュー・書評
-
開国へのうねり真っ最中の中の、安政大地震。自然災害立国の日本は、今も昔も内憂外患に悩まされる環境に変わりない。
自然災害への備えの面で競争力のある国になることは必須。
デフレ下のコストダウンや、公共事業不要論に振り回されず、冷静に淡々と国土増強を進めてほしい。
オランダ人のほとんどノーヒントの中で、手探りで当時世界最高クラスの爆裂砲弾を作った日本の技術力。今に通じるものがある。
技術や文化、国民性などは培うのに何百、何千年という時を要する。グローバル化に対応しつつも、大切なものを失わないことが大切。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
9巻最後に描かれた安政大地震のエピソードが凄まじい。他、5年ぶりに故郷に戻った吉田松陰の松下村塾の開校、福沢諭吉が死にかけた話など面白かった。最後には大型台風直撃というまた天災の甚大な被害が描かれる。
-
1856年(安政3年)
海軍伝習所、講武所設置
堀田正睦、タウンゼント・ハリス -
2月10日読了。
「わかんない」ってことを、こんなに前向きに言える歴史文献があっただろうか?この間は、ハリスの背景に涙。そういう人だったんだなぁ。何十年かかってもいいから、ちゃんと完結して欲しいなぁ…… -
幕末ギャグマンガの最新刊。米領事が置かれる1856年迄が描かれた。手塚治虫の先祖が福沢諭吉らとやり取りするギャグが面白かった。
ハリスの強制送還を迫る依頼をハリス本人へ行う、ばかげた実話の部分もしかり。呆れた話だ。
風雲児たち 幕末編 (10) (SPコミックス)のその他の作品
みなもと太郎の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
風雲児たち 幕末編 (10) (SPコミックス)を本棚に登録しているひと
-
- どぶろく
- 2015年5月4日に登録
-
- bangou201
- 2014年11月1日に登録
-
- miurahideyukki
- 2013年1月14日に登録
-
- icl-1198
- 2012年8月2日に登録
-
- aki0621
- 2012年7月31日に登録
-
- sei4649
- 2012年7月16日に登録
-
- mimiko0417
- 2012年7月13日に登録
-
- road-to-alaska
- 2011年2月1日に登録
-
- cultivate
- 2010年8月21日に登録
-
- jcjcob2259
- 2018年4月15日に登録
-
- 2-de-octubre
- 2017年9月1日に登録
-
- vegearrow
- 2017年5月1日に登録
-
- hyo00
- 2017年2月10日に登録
-
- satoshiiwata66
- 2016年3月15日に登録
-
- 白藤
- 2015年12月5日に登録
-
- シービー
- 2015年10月24日に登録
-
- masakinsbk
- 2015年3月2日に登録
-
- fukudashigetaka
- 2015年1月3日に登録