腎臓毒出しスープ これだけで不調が消える!

  • ワニブックス (2024年4月2日発売)
4.75
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (160ページ) / ISBN・EAN: 9784847074233

作品紹介・あらすじ

YouTube登録者数12.4万人!
大反響の「腎機能アップちゃんねる」から、待望の続編が登場。

どんなに疲れていても、簡単スープだけならどうにかなる!
‘しんどい’ときに助けてくれる、それがスープ!
腎盂腎炎で片方の腎機能を失った著者が、自身の体で検証した魔法のスープレシピを大公開!

腎臓が悪い人は、とにかく疲れやすい。面倒くさい食事作りはできないから、一皿で十分栄養がとれるスープで体を労りましょう。
YouTube視聴者からのお悩み相談で生まれた、いろんな症状に効くレシピも紹介。
基本のスープを使ったスープデトックスのやり方や、たくさん作っても飽きない食べ方も教えます。
さらには、スープだけでなく腎臓を労わるためのセルフケアや、気を巡らせ、邪気を払う特別なやり方も!
体を温める、冷やすといった食材の特徴もわかるINDEX付き!

CONTENTS
PART1 毒出しパワースープ
PART2 アレルギーのためのスープ
PART3 心と睡眠に効くスープ
PART4 美容とダイエットのためのスープ
PART5 お悩み解決スープ
PART6 腎×気を補うセルフケア

著者プロフィール
大野沙織(おおのさおり)
鍼灸師。心合いの風鍼灸院主宰。
20代で腎盂腎炎を発症、右の腎臓の機能を失い、現在は1つの腎臓で生活している。YouTube「腎機能アップ!ちゃんねる」では、実体験に基づいて腎臓のためにできることを定期的にシェアしている。東洋医学に基づく腎臓にいい食材や体の不調を改善する食材を使ったスープを紹介したところ、急激に登録者数が増加、現在12.4万人(2024年2月)。著書に『おつかれ気味の腎臓がよみがえる 超!解毒スープ』(小社刊)がある。

YouTube 腎機能アップ!ちゃんねる

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 腎臓をケアすることは誰にも大事だと読ませて頂きました。水分摂取多く、冷房で冷え、アルコール摂取増量等、夏も腎臓への負担大きく、普段のあらゆる食材の中から腎臓に良いスープを作って配慮出来て心強いです。なかなか健康状態を戻すことは難しいといわれる腎臓なので、スープ以外にも筆者の様々な手段による健康維持法はとても説得力ありツボ押しや呼吸法など見習わせて頂きたくなりました。腎機能は若さを保つにも大切だそうで参考にしたい内容です。また食材の解説に詳しく、東洋医学の入門書としても良い本で有難いです。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

著者プロフィール
大野沙織(おおのさおり)
鍼灸師。心合いの風鍼灸院主宰。
20代で腎盂腎炎を発症、右の腎臓の機能を失い、現在は1つの腎臓で生活している。YouTube「腎機能アップ!ちゃんねる」では、実体験に基づいて腎臓のためにできることを定期的にシェアしている。東洋医学に基づく腎臓にいい食材や体の不調を改善する食材を使ったスープを紹介したところ、急激に登録者数が増加、現在11.6万人(2023年2月)。本書が初の著書となる。

YouTube 腎機能アップ!ちゃんねる

「2023年 『超!解毒スープ おつかれ気味の腎臓がよみがえる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大野沙織の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×