一流役員が実践してきた 入社1年目から「できる人になる」43の考え方

著者 :
  • ワニブックス
3.22
  • (4)
  • (13)
  • (15)
  • (6)
  • (3)
本棚登録 : 220
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (191ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784847092411

作品紹介・あらすじ

必ず解決できる悩み方をする、最低限の仕事量を「数値化」する…。入社1年目からベテランまで。「できる人」は何が違うのか?日々の1%の成長が、5年後、6年後に取り返せない差となってあらわれる。今すぐ成長し、出世していくコツ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • オーディオブックで読了。
    割に硬派な若手サラリーマンの指南書的な内容だったので、ちょっとビックリした。
    そこはかとなく昭和の香りがするので、好みは分かれるかも知れない。

    実際、耳障りの良い「仕事の心得」よりも、この本に書かれているような泥臭いというか、
    「だからサラリーマンってやつは」とサラリーマンdisされるような心得の方が、
    おっさん社会を生き抜く為には必要だったりする。

    サラリーマン10年選手のくせに「やばい。これできてないわ」と身につまされる
    内容が書かれていたりして、気づかされる事も多かった。

    目次を見れば書いてる内容が一目瞭然で、内容を思い出せるというのも良い。
    一度ざっと目を通してしまえば、後は目次を見れば振り返りは十分だろう。

    1 睡眠 密度の濃い人生を送るためには… 学生時代より睡眠時間を3時間削れ
    2 雑用 同期で一番に出世するためには… 雑用係のプロを目指せ
    3 人間関係 人間関係でつまずかないためには… 苦手な人にこそ好かれろ
    4 仮設力 失敗を軌道修正する技術を得るには… 定食メニューを決めるときでも仮説を立てろ
    5 情報収集 情報収集の達人になるためには… 新聞も雑誌も「読まずに検索」しろ
    6 朝の作法 午前中に一気に仕事を片付けるには… スーツを着てから朝ごはんを食べろ
    7 日本語 上司からできる社員と思われるためには… 英語より日本語の勉強に力を入れよ
    8 仕事用の仮面 上司に好印象を与えるためには… 残業中でも気持ちとネクタイはゆるめるな
    9 暗黙のルール いち早く社会人として認められるためには… ビジネスの暗黙のルールを学べ
    11 ホウレンソウ 使える部下と思われるためには… 「あれ、どうなった?」と言わせるな
    11 御礼 周りを快適な空間に変えるためには… 感謝の気持ちはすぐ「声」に出せ
    12 健康管理 30代、40代でバリバリ働くには… 今日食べたもので20年後の姿が決まると心得よ
    13 ストレス ストレスで押しつぶされないためには… 最低限こなすべき仕事量を「数値化」せよ
    14 解決力 仕事の悩みを泥沼化させないためには… 解決できる悩み方をしろ
    15 自己アピール 上司に自分の価値を知ってもらうには… 自分の強みを一つだけアピールせよ
    16 IT技術 上司より優位に立つためには… 最新ビジネス支援アプリを使いこなせ
    17 仕事の護身術 社会の仕組みに踊らされたにためには… 「素直さ」=「愚かさ」でもあると知る
    18 お酒の作法 お酒の席を実りある時間に変えるためには… 愚痴を言う先輩とは飲みに行くな
    19 時間管理 周囲からの信用を失わないためには… 60分前出社を習慣づける
    20 ロジカル思考 ロジカル(論理的)な思考を鍛錬するためには… 入社2年目には新入社員の指導を買って出よ
    21 価値観 価値観を劇的に変化させるためには… 1週間、海外へ放浪の旅に出よ
    22 人生のモデル 自分の歩むべき方向を見失わないためには… 人生まるごと真似できそうな人を探せ
    23 叱られ方 失敗を成功の糧にかえるためには… ダメ出しの一番厳しい上司の下で働け
    24 目標 「やらされている感」をなくすためには… 5年先の目標を立てろ
    25 就業 30歳以降有利に働きたいのなら… ブラック企業でもいいので正社員になれ
    26 服装 仕事をする前から「できる人」に見られるには… 中身がないうちは外身で勝負せよ
    27 転職時期 自分の成長を止めないためには… 学ぶことがなくなったら会社を「卒業」せよ
    28 上司との交流 ゆとり世代と揶揄されないためには… オヤジギャグを受け流すな
    29 時間術 ワークライフバランスを実現するためには… 一日の時間配分をデータ化せよ
    30 英語力 ビジネスで使える英語力を身に付けるには… 完璧な英語を目指すな
    31 モチベーション 仕事のモチベーションを維持するためには… 今すぐ「レクサス」を試乗しろ
    32 苦難 辛い仕事を乗り切るためには… 結果よりプロセスに喜びを見出せ
    33 読書 人生のテーマを見つけるためには… マンガを捨て、毎週2冊の本を読め
    34 コンディション ベストコンディションで仕事を続けるには… 休日こそきっちり行動計画を立てよ
    35 天職 仕事の本当の面白さを理解するためには… “天職”を探す旅に出るな
    36 キャリアプラン 明確なキャリアプランを立てるためには… あえて生保レディの話を聞いてみる
    37 人生の経験値 人生の経験値を短期間で高めるためには… 名刺交換不要な出会いを見つけよ
    38 清潔感 周囲から好感を持たれるには… 朝の鏡チェックに時間を費やせ
    39 夢の実現 夢を現実のものにするためには… 点滴が必要になるまで働いてみる
    40 芸術のたしなみ 出世したときに見下されないためには… 出張先でまずは美術館に寄れ
    41 人間力 人間力を一気に上げるためには… 異性を口説くテクニックを磨け
    42 一流の大人 一流の大人に育ててもらうには… メニューのない寿司屋に通い続けよ
    43 ヘッドハンティング 30代でヘッドハンティングされるには… 社外でアピールせず社内で実績を積め

  • だいぶ極端な項目もあるけど、しっかり参考になった。

    ・苦手な人にこそ好かれろ
    ・感謝の気持ちはすぐ「声」に出せ
    ・解決できる悩み方をしろ
    ・人生まるごと真似できる人を探せ

    もう新採から数年経ったけど、今でも役に立つことをある。

  • 点滴が必要になるまでは働いた。

  • 想定読者が男性のみ、多様性丸無視、昭和おっさんクソバイス満載。ところどころ参考になる分残念。

    今現在の会社役員の人は、そうね、こういうことやってきたんでしょうね、という内容だけど、自分がこの内容をそのまま女性の新入社員に伝えることはないな。

    一流の文化=クラシック、美術館
    異性に慣れておけ=会社の女子に菓子を買え
    共働きしてくれる女性さがせ
    とか。

  • 社会人になる前に読めてよかった本です。
    以下は納得し、実行して行こうと思った項目です。

    15.自分の強みを一つだけアピールせよ→「早く一人前になりたい!」アピール。そのアピールに伴った行動を。

    19.60分前出社を習慣づける→信頼を獲得

    33.毎週二冊の本を読め

    34.休日こそ行動計画をたてよ。→休みを四頭分にする。外へでよ人脈をひろげよ。

    勉強になりました(^^)

  • 20代という今後の人生を決める重要な期間をいかにして過ごすかが参考になりました。
    ・ポイント・
    ・一日の過ごし方を数値化して、時間の無駄を探す、
    ・先の目標を立てる
    ・毎週2冊の本を読む(電車でスマホをいじる時間を)
    ・「あれ、どうなった」と言わせない 事前に上司に締切やクォリティを聞いておく

  • ーーーーー↓渋谷2014/10/16↓ーーーーー

  • この人が言っていることは正しいのかという考え方もあり、よい刺激を受けました。

  • ハガケン
    【概要】
     社会人として成長を続けるための43のルール
    【評価】
     69点
     新入社員やバイトで入ってくる人が「最初に読む」本
    【どんな時に読みたいか】
     社会人としてどうあるべきか悩んでいて、かつ本を読む人が苦手な人
    【自由記述】
     43の考え方で1つにつき4ページのみの内容なので、とても読みやすい。しかし、書いてある内容は「入社一年目の教科書」や「伝説の新人」と被る上に中身が薄い。

    ーーーーー↓一杉2014/11/1↓ーーーーー
    【概要】
     43項目に分けてやるべきことが細かく書かれている。行動から意識まで様々である。
    【評価】
     65 新入社員やバイトが読む
    【共有したい内容】
     ・雑用に付加価値をつけるようにする
     ・5年先の具体的な目標を持つ
     ・結果よりプロセスを楽しむ
     ・転職は後から見つかるもの
    【悪いところ】
     過剰な内容が盛り込まれているので自分に必要なものだけ抜き取るようにすべき。
    【どういう時に役に立つか】
     自分の意識を変えたいと思ったとき。
    【自由記述】
     同様の本であれば他のものでもよいと感じた。自己啓発本としてはじめにまず読まなくてはならないといったものではないと思う。

  • 至極まともなことが書いてる。こうゆう細かいことを一つずつ身につけていくことが、社会人としての基礎体力を付けていくんだろうと思う。
    時折読み返しながら、しっかりとした社会人になっていきたいと思う。

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

安田 正(やすだ・ただし)
株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループ代表取締役。
対人対応トレーニング、交渉術、ロジカルコミュニケーション、プレゼンテーションなどのビジネスコミュニケーションの領域で、官公庁、上場企業を中心に講師、コンサルタントとして指導実績を持つ。
東京大学、京都大学、一橋大学などでも教鞭をとる。
元早稲田大学グローバルエデュケーションセンター客員教授。
自分の「強み」を知って活かすことで、誰もが仕事でも人間関係でも必要とされ、魅力的な存在になっていく。その具体的な方法を、体系的かつ実践的にまとめたのが本書である。
主な著書に、『できる人は必ず持っている一流の気くばり力』(三笠書房)、シリーズ累計92万部の『超一流の雑談力』(文響社)、『英語は「インド式」で学べ!』(ダイヤモンド社)、『超一流 できる大人の語彙力』(プレジデント社)、『図解 超一流の時間力』(日本文芸社)など多数。

「2023年 『できる人は必ず知っている一流の自分の魅せ方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安田正の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×