岩石を信仰していた日本人―石神・磐座・磐境・奇岩・巨石と呼ばれるものの研究―

著者 :
  • 遊タイム出版
4.20
  • (4)
  • (4)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784860102982

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 神社が現在のような鳥居・拝殿・本殿といった様式を整えたのは仏教伝来以降のことで、原初形態は磐座です。日本人が現在も岩石信仰を持っているのは縄文以来のDNDに由来するのでしょう。本書は、岩石信仰を研究された先人の業績を紹介し、岩石祭祀により分類を試み、また、全国に残る磐座を調査し、ケーススタディとしてアプローチの仕方を紹介した労作です。

  • 日本全国に点在する巨石、岩を調査し、分類。砂から山まで岩の形状から存在する意味(祭器用具あるいは信仰の依しろとして・・)
    私も少し石(岩)好きであると思っていたが、それは花崗岩に偏りなんとなく掌に在る感じが好きなだけで、もうこの本を見るとまさに研究調査であり、労作なのだ。また振り返り読んで参考、当該地に出かけてみたいものだ。

  • 全国各地に分布する、多種多様な岩石信仰を、豊富な事例をもとに検討。
    従来の素朴(粗雑)な研究を批判し、慎重な検討と新たなアプローチを示した快作。
    この分野では、エポックメーキングな本という評価を間違いなく得るだろう。

全3件中 1 - 3件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×