プレイングマネジャーのための新図解コーチング術: 2週間で人を育てる55の最新メソッド

著者 :
  • アーク出版
3.29
  • (0)
  • (5)
  • (8)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 57
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (166ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784860590949

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • マネジャーとメンバーを想定したコーチングの本です。
    選択理論心理学も少し絡めながら学ぶ事ができるので、心理学を知っている人にとっては理解しやすく、実践の場に生かす事がイメージすることができました。

    また、マネジャーの立場ではなくても、周囲の人との関わり方に落とし込む事ができたので、コーチングについてもっと学ぼうと思えました。

  • プレイングマネージャー向けコーチングの基本を解説している本

  • 最後のエニアグラム(DISC理論)タイプ分け
    が一番ひらめきがありましたね。

    D : Dominance(主導的) 
    i : Influencing(感化)
    S : Stable(安定)
    C : Cautiousness(慎重)
    の4つのタイプに分類することで、コーチングをスムーズにする。

    この詳細はおいといて、
    私はすぐに結果を求め、ルーチンが嫌いで、適当なDタイプなので、グズグズしている人にとにかく動けと叱りたくなっちゃう。

    でも、そうではなくて、C:慎重タイプなんだなと分析することで、ちょっと時間の猶予をあげることができそう。

    それ以外は既読の本と変わらないような気がするので、まあまあの評価です。

  • 今の時代、プレイングマネジャーはあたりまえになりつつあるので、、知っておくべきことは多い。

  • 人は他人によって変えることはできず、自分で変わらなければならない。他人を変えるために努力するより自分が変わったほうが早い。確かにそうである。その前提に基づき、部下に考えさせるために、?目的や目標を明確化し、?現状を把握し、?行動を把握し、?自己評価を促し、?行動計画を自分でたてさせるという手順をとればいいと書いている。この中で「?行動を把握する」という考えが私にとっては目新しかった。??は改善をする人間であれば当然のように行う手順である。しかし3番目に来るのは?と?のGAPを埋めるためにどのように考えているのかを聞くのだろうと思っていたが、そうではなく行動を把握し、その行動があっていたらそのままとし、間違っていたら行動を正すようにアドバイスするのが正解だそうである。部下持ちの私にとっては非常に参考になった。

  • ホメポイント、傾聴、follower、等、再読価値有り一冊。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

佐藤 英郎(さとう えいろう)

北海道出身。明治大学法学部卒業後、同大学法制研究所を経て研修コンサルタント事業に40年携わる。現在、アチーブメント株式会社相談役・主席トレーナー。アチーブメントHRソリューションズ株式会社取締役。
LOUIS VUTTON、キリンビール、ネスレグループをはじめ250社以上の研修実績を持つ。受講生は延べ25万にものぼる。
リーダーシップ理論、ビジネスコーチング、選択理論などを組み合わせた卓越した指導内容は、多くの企業、参加者の高い評価を得ている。国際コーチング連盟(ICF)マスター認定コーチ。
著書に『プレイングマネジャーのための新図解コーチング術』『実践!プロの教え方』『毎日5分 すごい!スクワット』(以上、アーク出版)、『殻を破れば生まれ変われるかもしれない』『キッズコーチング』『人生が変わる瞬間』(以上、アチーブメント出版)ほか多数。

「2023年 『上司は話し方が9割』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤英郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームス W....
ロバート キヨサ...
佐々木 圭一
稲盛和夫
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×