- Amazon.co.jp ・本 (215ページ)
- / ISBN・EAN: 9784860634742
感想・レビュー・書評
-
Amazonやブクログでは評価が低いが僕には良かった。
僕は長い会社員生活でかなり頭が固くなっており、その分とらわれ(思い込み)が偏っていた。
とらわれている項目が多岐にわたって多いと気づいたので、今後はとらわれていることに気づくようにし、とらわれていることにとらわれないようにしようと思う。
その結果、気持ちが楽になったり世界が広がったりするはずだ。
はづき虹映氏の本は今までに読んだ『』『』の2冊ともブックオフ行きになったが、この本は手元に残し何度か繰り返して読むことにする。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
特定の事にとらわれ過ぎない生き方は非常に共感できる。ただ論理の飛躍もあった。例えば子供の方があの世にいた時間は圧倒的に長く…実に非論理的
-
諸事情により途中(〜p106)までしか読んでいない。
もう一度手にして最後まで読みたい。 -
日常の考え方や、心の置き所がかわる
塩沢さんにおすすめ(^ー^)ノ -
再読予定。
-
請求記号:159/Haz 所蔵ID:50062339
配架場所:書庫入り口横 学生選書コーナー・指定図書 -
他人の正しい評価を気にするより、自らの楽しさで仕事を評価してみよう。
-
あっさりとした風体だが、書かれていることはかなり深い。悟りの本である。こだわるということは生きるということに強く結びついている。現代はこだわらないと生きにくい時代かもしれない。こだわりが自分を楽にしてくれればいいが、必ずしもそうはいかない。そのことに気づかせてくれる本である。
-
色んな気づきがあった。
今を生きる意味とか、仕事についてとか。
少しわかった気がする。
著者プロフィール
はづき虹映の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






とらわれない生き方を本棚に登録しているひと
-
- 39zzz
- 2015年1月15日に登録
-
- miry999
- 2014年10月9日に登録
-
- seawind2200
- 2014年9月10日に登録
-
- reikah1991
- 2014年1月21日に登録
-
- masa076
- 2014年1月1日に登録
-
- さーや
- 2013年12月7日に登録
-
- kiyo3939
- 2013年10月14日に登録
-
- ihsustah
- 2012年9月4日に登録
-
- acrosstokazz
- 2012年5月16日に登録
-
- たかのり
- 2021年1月6日に登録
-
- kaji37cchi
- 2014年2月12日に登録
-
- hide1260
- 2013年11月29日に登録
-
- sally1220
- 2013年1月9日に登録
-
- puripuri
- 2012年7月13日に登録
-
- yuk1derella
- 2012年3月9日に登録
-
- hiromixx_Lev228
- 2011年12月9日に登録
-
- ひろあき
- 2011年11月19日に登録
-
- 19810904
- 2011年10月30日に登録