仕事の9割は数学思考でうまくいく

著者 :
  • あさ出版
3.13
  • (0)
  • (2)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 46
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784860636081

作品紹介・あらすじ

決断、伝え方、表現、発想、段取り…文系ビジネスマンの仕事が劇的に変わる数学的ビジネス思考30。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 仕事をする上で、必要なこと
    ひらめく、頭の中で整理する、伝える、書類を作成する
    を数学的視点から、うまくいかせる考え方や取り組み方が書かれてます
    数学問題を例にとって、それぞれ伝えたいことを、解かせて実践的に理解へと導いてくれます

    私は、自分で言うのもなんですが、数学は得意です。
    なら、何故この本を買ったのか。
    数学は得意だが、仕事における能力は低いと感じるから。
    視点を変えれば、うまくいくのかなぁーと。
    読んでいて、数学を解く時には出来ている思考が、どうも日常に活かされていないってのを理解しました。
    と、いうのも、物事に対して、数学に変換出来ていないようです。
    数学は、答えはひとつだけど、物事は一つじゃないから。苦手意識が働いちゃうんですよね。
    でも、仮定として答えを作っちゃえば良いんだと納得。
    わからないから、とりあえずでしていた仕事に対して、ちょっと視点が変わった。。。かな?

  • 数学について考えることが楽しくなる本。自分は高校時代数学全然できませんでした。
    問題を細かく分けて、できることを試してみるってのが解き方だと思ってます。でも、それだけじゃないって分かりました。

    仕事術の本に出てくる話もちらほら。ざっくりと考える、ショートカットを選択する、決断の根拠は指標化する、なぜ?と思った数が仕事を決める、など。
    この本は「できることを試す」の詳細なやり方が書いてある本。だと思う。

    問題のチョイスも、公式をあてはめるだけの問題じゃなくて楽しい。
    入試の問題とか、大学時代就活のために勉強したことなんかも出てきて、懐かしさを感じながらやりました。

    章ごとに、「この問題には、○○力が求められている」というのが出てくるんだけど、この力を使ってこの会社はこの問題を解決した!みたいな具体的なエピソードがあればもっと楽しいなぁーなんて思います。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

教育クリエイター。
首都圏大手進学塾数学科責任者などを経て
2005年独立。
現在は「こわれた数学治します」を
キャッチフレーズとした中学生対象の
数学指導を軸としながら、「高校への数学(東京出版)」での
メイン記事連載、映像教材の企画・監修・出演、
私立中学コンサルティング、自治体が行う
公立中学生向けの各種講座(土曜・夏期)への協力、
予備校の新規部門プロデュース、大学生向け公務員講座、
保護者向け教育関連記事の連載など、
世代・フィールドともに幅広く活動中。
また、保護者生徒向けはもちろんのこと、
塾予備校関係者や教員を対象とした
講演・研修の実績も多数。

「2022年 『高校受験で成功する! 中学生の「合格ルール」 改訂版 教科別 必勝の勉強法60』 で使われていた紹介文から引用しています。」

秋田洋和の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×