世界史劇場 駆け抜けるナポレオン

著者 :
  • ベレ出版
4.38
  • (6)
  • (6)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 79
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (315ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784860644543

作品紹介・あらすじ

まるで劇を観ているような感覚で楽しめる世界史教養書の第8弾!今回は前作『フランス革命の激流』の続編です。16世紀後半から17世紀前半のヨーロッパの歴史をナポレオンの人生を通して描きます。フランス革命後、ナポレオンはいかにして頭角を現し、ヨーロッパを席巻するに至ったのか?またいかにして失脚したのか? ナポレオン戦争や第一帝政を当時のヨーロッパの国際情勢を踏まえながら解説します。ナポレオンの激動の人生、そしてヨーロッパの激動の歴史を体感できる一冊です!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2021年はナポレオンの没後200年です。
    図書館での展示も検討中で、その参考文献として読みました。
    ナポレオンが台頭したフランス革命後の混乱期がどのような世相であったのか(なぜ、ナポレオンのような「英雄」がもとめられたのか)という点や、ナポレオンの人気(国民からの支持)の理由、皇帝となって栄華を極めるまでの流れと、没落の過程など、ナポレオン・ボナパルトの生涯が簡潔にまとめられている良書だと思います。
    単なる伝記ではなく、「歴史教科書」という雰囲気の本ですが、文章も語り口調で読みやすく、それなりの分量はあるもののストレスなく読みこなすことができました。
    いわゆる「諸説あり」というようなエピソードはコラムや脚注で補足情報もありますし、事実としてはっきりしないところを想像で補うこともなく、内容も信用できる印象です。

    ただ、あえて指摘するとすれば、各章の冒頭にある地図(イラスト)が少し見づらいことがあるでしょうか。理解を助けるために、それぞれの章で扱われることがらを地図に載せて紹介しているのですが、登場人物がすべて「てるてる君」というキャラクターで描かれており、人物のキャラクターがつかみにくい、と感じました。地の文章が良かっただけに、もう少し描き方を工夫してもらえラバよりわかりやすかっただろうと思います。

  • この人が書いた本わかりやすいですよ。絶対読んだ方がいい

  • 「フランス革命」の後始末から始まり、ヨーロッパを席巻し、衰退するまで、「世界史劇場」ならではの迫力感で書かれています。
    もっとも、その迫力感に、衰退期の部分はなかなか読み進められませんでしたが。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。歴史エヴァンジェリスト。
1965 年、名古屋生まれ。出産時、超難産だったため、分娩麻痺を発症、生まれつき右腕が動かない。剛柔流空手初段、日本拳法弐段。立命館大学文学部史学科卒。
教壇では、いつも「スキンヘッド」「サングラス」「口髭」「黒スーツ」「金ネクタイ」という出で立ちに、「神野オリジナル扇子」を振るいながらの講義、というスタイル。
既存のどんな学習法よりも「たのしくて」「最小の努力で」「絶大な効果」のある学習法の開発を永年にわたって研究し、開発された『神野式世界史教授法』は、毎年、受講生から「歴史が“見える”という感覚が開眼する!」と、絶賛と感動を巻き起こす。
「歴史エヴァンジェリスト」として、TV出演、講演、雑誌取材、ゲーム監修など、多彩にこなす。「世界史劇場」シリーズ(ベレ出版)をはじめとして、『最強の成功哲学書 世界史』(ダイヤモンド社)、『暗記がいらない世界史の教科書』(PHP研究所)、『ゲームチェンジの世界史』(日本経済新聞出版)など、著書多数。

「2023年 『世界史劇場 オスマン帝国の滅亡と翻弄されるイスラーム世界』 で使われていた紹介文から引用しています。」

神野正史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×