- Amazon.co.jp ・本 (367ページ)
- / ISBN・EAN: 9784860646523
作品紹介・あらすじ
『ブラックホールと時空の方程式』(森北出版)や、YouTubeでのライブ配信「24時間ではしりぬける物理」などで大人気の小林晋平先生による、「物理学のおもしろさ」が伝わる一冊!
“ブラックホール”や“宇宙のはじまり”について書かれた本はたくさんありますが、本書が目指したのは「物理学の考え方」を伝えることです。宇宙に関するワクワクするような話題をより深く理解し楽しむためには、「物理学の考え方」を知っておく必要があります。
宇宙という遠くの世界で起こっている現象が、身のまわりで見られる現象と本質的に同じであるとわかったとき、世界の見え方が変わることでしょう。
感想・レビュー・書評
-
↓貸出状況確認はこちら↓
https://opac2.lib.nara-wu.ac.jp/webopac/BB00288495詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
420-K
閲覧 -
【内容紹介】『ブラックホールと時空の方程式』(森北出版)や、YouTubeでのライブ配信「24時間ではしりぬける物理」などで大人気の小林晋平先生による、「物理学のおもしろさ」が伝わる一冊!
“ブラックホール”や“宇宙のはじまり”について書かれた本はたくさんありますが、本書が目指したのは「物理学の考え方」を伝えることです。宇宙に関するワクワクするような話題をより深く理解し楽しむためには、「物理学の考え方」を知っておく必要があります。
宇宙という遠くの世界で起こっている現象が、身のまわりで見られる現象と本質的に同じであるとわかったとき、世界の見え方が変わることでしょう。
大阪府立大学図書館OPACへ↓
https://opac.osakafu-u.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2000950632 -
物理学という専門分野な上にけっこうボリュームのある本ですがすごく読みやすいです。
本来なら数式だらけの内容になるはずの量子論や相対性理論などの物理学を最低限の数式以外は「文章」で解説。
しかも内容は無茶苦茶面白くて読むほどにひきこまれていきます。
著者が言われている物理学の考え方というのもすばらしく、この考え方が出来れば世の中の見え方は全く違うものになると思います。
物理学に興味のある人もそうじゃない人も全ての人が読んでも役立つ本だと思います。
おすすめです。 -
これ、紙の本しか出てなくて聞き専だった(´;ω;`) byよしや