世界の経済・政治・社会問題の知識と英語を身につける

  • ベレ出版 (2021年9月22日発売)
3.00
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 60
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784860646677

作品紹介・あらすじ

世界の様々な問題(経済と格差問題・政治と紛争問題・医療問題・環境や資源問題・人権問題・科学技術問題・国際連合の役割等)について英語で論理的に発信するために不可欠な背景知識と英語表現を身につけるための本です。
背景知識のストーリーの中で英語表現を学ぶことで効果的に学習でき、それによって英字誌や英語放送がぐっと身近になり、英語での運用力を高めることができます。グローバル社会に生きる社会人には必須の一冊。英検、TOEFL、IELTS、国連英検などの資格試験対策にも有効です。

目次

第1章 世界の経済と格差問題
第2章 国際関係と核問題
第3章 国際関係と中東・アジアの紛争
第4章 国際関係とアフリカ・ヨーロッパ・南北アメリカの紛争
第5章 世界平和と国連
第6章 世界の環境問題
第7章 テクノロジー
第8章 世界の教育・ジェンダー問題
第9章 世界の医療

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 時事ニュースの最新用語集みたいなものを期待したけれど、もっと丁寧につまらない大学の講義のように個別の解説を日本語でしてくれている。それなりにニュースに目を通している社会人にとってはかなり紙面の無駄。英単語はまとめて羅列ではなく、本文に併記(ルー大柴スタイル)なので、結局日本語を一通り読む必要があり、英語の勉強を目的とするとかなり時間効率が悪い。かと言って時事問題を理解できていないような人が英検準1相当の専門用語を必要としないはずなので、本書のターゲットはほとんどいないと思われる。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

年齢・性別・国籍を超える英悟の超人(ATEP [Amortal “Transagenderace” Educational Philosophartist])、インド中央政府公認ヨガインストラクター、最高峰資格8 冠突破&ライター養成校「アスパイア」学長。自己実現と社会貢献を目指す「英悟道」精神,“Let’s enjoy the process!(陽は必ず昇る)”を教育理念に、指導歴40 年で英検1 級合格者を約2,800 名以上輩出。出版歴35 年で著書は120 冊を超え、多くはアジア5 か国で翻訳。ノースウェスタン大学院・テキサス大学博士課程留学、同大学で異文化間コミュニケーションを指導。教育哲学者(educational philosopher)、世界情勢アナリスト、比較言語哲学者(comparative linguistic philosopher)、社会起業家(social entrepreneur)。

「2025年 『英検®準2級 面接大特訓 音声DL版 [面接動画付]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

植田一三の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×