沼遺跡と美作の弥生集落

  • 地方小出版流通センター (2005年7月28日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 1
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (156ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784860690953

作品紹介・あらすじ

岡山県津山市にある弥生時代の住居跡「沼遺跡」とその周辺の弥生遺跡の遺構や遺物を紹介し、弥生社会の実態に迫る!

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1948年、和歌山県海南市生まれ。1972年、岡山大学法文学部史学科卒業(考古学専攻)。卒業後は、東京都で教員生活のかたわら、親族組織論やシベリヤ民族誌などを学ぶ。1974年から岡山県津山市教育委員会に勤務、埋蔵文化財担当職員として大田十二社遺跡(1974〜5)、京免遺跡(1976〜80)、緑山遺跡(1982〜83)、才ノ峪遺跡(1984,86)など、弥生時代の集落や埋葬地、また古墳時代の製鉄址などの発掘調査に従事する。以後、もっぱら史跡整備や保存業務、施設の整備作業などに従事し、現在にいたる。現職は、津山市教育委員会参事兼津山弥生の里文化財センター所長。

「2005年 『沼遺跡と美作の弥生集落』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中山俊紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×