- Amazon.co.jp ・本 (264ページ)
- / ISBN・EAN: 9784861009648
作品紹介・あらすじ
現場からビジネスモデルをシフトするためのイノベーション入門。どうやってイノベーションを起こすのか!?偉大な探検家たちの成功体験になぞらえた、著者独自のイノベーションメソッドで、プロジェクト設計、チームのつくり方、ファシリテートや意思決定のポイントなど、現実的な実践プロセスを徹底レクチャー!ビジネスモデルイノベーション協会推薦図書。
START INNOVATION ! with this visual toolkit.〔スタート・イノベーション! 〕―ビジネスイノベーションをはじめるための 実践ビジュアルガイド&思考ツールキットの感想・レビュー・書評
-
2016年最初の読了はビジネス書。
「START INNOVATION!」は、あるべき姿のイノベーションの考え方だけではなく、インターナル・マーケティング、社内突破のための転ばぬ先の杖を示している。
良い点は目安の時間を示している。
イノベーション推進部門は(このフェーズはどのくらい時間をかけるべきか?、どのくらいの人数で行うべきか?)に悩む。
意思決定者からリソースを確保しなくてはいけないからだ。
企画の段階でリソースを示さなくてはいけないからだ。
その点において、目安の時間を示してくれているのは参考値となる。(できないけど...)
また各種ツールの紹介リンクもあるが、リンク切れも多い。
イノベーションを推進する部門にとって、イノベーション・プロセスの設計指針になり得る書である。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
富士通デザイン加藤さん主催「あすよみ」イベントでの課題図書。冒険家の挑戦という実話を通じてイノベーションをわかりやすく説明。「大企業ではイノベーションは起こせない?」という仮設に対して「No」を突き付ける一冊。コロンブスなどの冒険家は国家という、大企業以上の組織を動かして冒険に出かけた。そして、新大陸を発見した。「大企業だからイノベーションは起こせない」は言い訳だということを気づかせてくれる一冊であり、「あすよみ」イベントでした。
-
購入
-
アイディア発想術の参考になるかと購入。イノベーションを冒険に見立て、マゼランやコロンブス、ヒラリー卿の取り組みから学ぼうというのはわかるが、それなりの分量にもかかわらず、同じメッセージの繰り返し。役立ったのは巻末の資料集やお役立ちツール一覧くらいか。
-
似通った装丁や表題の本があるが、そちらのレベルを期待するとがっかりするだろう。
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




START INNOVATION ! with this visual toolkit.〔スタート・イノベーション! 〕―ビジネスイノベーションをはじめるための 実践ビジュアルガイド&思考ツールキットはこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
START INNOVATION ! with this visual toolkit.〔スタート・イノベーション! 〕―ビジネスイノベーションをはじめるための 実践ビジュアルガイド&思考ツールキットを本棚に登録しているひと
-
- dk1985
- 2018年4月9日に登録
-
- hitechjazz
- 2017年9月4日に登録
-
- myutaka3
- 2017年5月9日に登録
-
- akimatsuri
- 2017年1月29日に登録
-
- deライブラリー
- 2016年6月17日に登録
-
- softlab
- 2016年3月31日に登録
-
- jsuto2015
- 2016年3月9日に登録
-
- MAKI
- 2016年2月11日に登録
-
- 20071121
- 2015年8月2日に登録
-
- matsunokaori
- 2018年3月24日に登録
-
- talachi
- 2017年12月28日に登録
-
- うえだ
- 2017年12月17日に登録
-
- mamiwa0503
- 2017年9月3日に登録
-
- arisamurata
- 2017年4月9日に登録
-
- numboutdub
- 2017年1月31日に登録
-
- book387
- 2016年11月2日に登録
-
- nyam
- 2016年3月20日に登録
-
- lksdjfals
- 2016年2月28日に登録
-
- katuhiko0821
- 2017年7月20日に登録
-
- nobynoby
- 2015年9月29日に登録
-
- kobe248
- 2015年5月28日に登録
-
- a7chy
- 2015年4月8日に登録
-
- tetsu8kano
- 2015年4月3日に登録
-
- lyuease1
- 2015年2月23日に登録