- Amazon.co.jp ・本 (96ページ)
- / ISBN・EAN: 9784861011504
シュタイナーのおやつの感想・レビュー・書評
-
曜日で食べるものが決められているのは理解に苦しみます。
自由といいつつものすごく縛りがある教育法だと思う。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
何もかも実践はできないけど、手作りおやつの参考にはなる。
-
素材の持つ作用をふまえながら、おやつを通してシュタイナーを感じることができます。作って食べると気持ちも体もほっとします。
-
ワタシも何年か、定期購読していた子育て雑誌「クーヨン」の連載から生まれた本。
お子さんをシュタイナー幼稚園、シュタイナー学校に通わせていらっしゃる陣田靖子さんによるレシピがずらりと掲載されています。
これらは全て、「子どもの『生活リズム』にあった1週間のレシピ」というサブタイトルから言うように、子どもの「おやつ」に関しての考察がしっかりされた上でのレシピ本です。
何を、どう、与えてあげたらいいのか、という事が今ひとつよくわからない、というママにはとっても勉強になる良書だと思います。
特にシュタイナー、というキーワードと各レシピは深く関係ないような…気もします。
(もちろん、何曜日に何を食べる、というようなことが書かれてはいますが…)
なんだかタイトルのせいで小難しい感じがしちゃう方もいるかもしれませんが、普通にナチュラルスイーツとか、粗食のおやつ本と考えていいと思います。
レシピ内容とししてはかなりライトなものです。
肩の力が抜けるような、素朴で、味わい深いものばかりですから、家庭で手軽にトライできると思います。 -
次男のおやつ作りのヒントになるかも?と思い借りてみた。
米粉や雑穀を使ったマフィンや米粉のパンなども載っている。
おやつにも軽食になりそうな充実したレシピ。
コーンミールを使ったレシピが興味深かった。 -
ハト麦やきびなどの雑穀を使ったおやつレシピがたくさん載ってます。
どれも身体によさそうな上、とっても美味しそう!
こんなおやつが、毎日でてきたらうれしいな。 -
みんな作ってみたい。
陣田靖子の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
シュタイナーのおやつを本棚に登録しているひと
-
- chibikko123
- 2016年3月16日に登録
-
- suzuran
- 2015年12月2日に登録
-
- サイン38
- 2015年6月13日に登録
-
- 39zzz
- 2014年11月11日に登録
-
- bookandbeer
- 2014年4月30日に登録
-
- fuwahana123
- 2014年3月17日に登録
-
- hirolabo
- 2014年1月16日に登録
-
- miyabijudice
- 2013年9月24日に登録
-
- mikikov
- 2012年10月2日に登録
-
- violasophie7
- 2017年12月15日に登録
-
- ひまり
- 2015年10月28日に登録
-
- mameshibainu7
- 2015年7月4日に登録
-
- iris1983
- 2015年3月21日に登録
-
- 966yakko
- 2014年6月23日に登録
-
- hananeko
- 2014年1月9日に登録
-
- junlib
- 2013年5月31日に登録
-
- chaicco
- 2012年8月2日に登録
-
- zucca9
- 2012年3月20日に登録