10人に小さな発見を与えれば、1000万人が動き出す。

著者 :
  • サンクチュアリ出版
3.67
  • (1)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784861132797

作品紹介・あらすじ

人を動かす新常識!
今を生き抜く、新バイブル登場!!

「フジテレビpresents素敵なスマートライフ」デジタルエンタメワークショップ(2015年5月24日第1回開講)の公式ガイドブックでもある本書は、音楽、映像、放送、新聞、出版、自動車、IoT、UGMなど、エンターテインメント業界を幅広く横断的に捉え、デジタル化による大きな潮流が変えようとしているエンタメ・ビジネスの最新動向をまとめたもので、エンターテインメント・ビジネスに関心を持つ学生・ビジネスパーソン必携本!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Have the power to foresee the times.

  • 音楽プロデューサーであり、デジタルコンテンツに詳しい著者がテレビや音楽などがインターネットによって変化している現状について解説した一冊。

    音楽やテレビ、書籍などIoTなどの普及によって今までの生活から大きく変化していく流れが本書を読むことで理解することができました。
    またフリーミアムやキュレーションといった用語について何となくでしかわからなかったものも本書を読んで学ぶことができました。
    あと書籍や音楽の世界が閉鎖的であることや各項目についての著者の見解も知ることができました。

    特にYouTubeやニコニコ動画などのUGMについては詳しく知ることができ印象に残りました。
    あと著者の専門分野である音楽については日本と諸外国との違いもわかり、勉強になりました。

    本書を読んで著者の人類をホモ・コネクシャスと定義していることは面白いと感じました。
    本書で解説されているネットによる変化によって既存の社会で成立していた著作権などの権利などが転換期が来ていると本書を読んで感じました。
    本書で学んだことを活かしてネットと上手く付き合っていければと感じた一冊でした。

  • 思いがけず興味深い内容の本に出会えました。ある程度の賞味期限がある本ではあると思うので、このタイミングで出会えてラッキーでした。

  • タイトルからコアファンを作って拡散するマーケティングの事例が紹介されていると思ったが、そうではなかった。
    主には2015年3月時点でのインターネット関連の新しいサービスの紹介であった。

    後半、共創マーケティングに触れていて、そことタイトルを紐付けると「これまでの規制にとらわれない場所で、コアなファンを作り、彼らが強力な発信力を持っていれば、10人が1000万人を動かす原動力となりうる」ということに要約できる。

    とはいえ、本書を読み2つのことに気づけたのは大きな収穫だった。

    1つは、インターネットがらみの新しいサービスをさまざまな分野(車、音楽、映像、新聞、出版)にわたって紹介しているため、自分のよく知っている分野、知らない分野が明確になった。つまり自分が時代に追いついていない分野が理解できたので、キャッチアップに役に立つ。

    もう1つは、発刊から1年経っていないのに、紹介されている”新しいサービス”が古いと感じることだった。インターネットの世界の移り変わり、栄枯盛衰の猛烈なスピードを痛感した。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

起業家育成と新規事業創出のスタートアップスタジオStudioENTRE代表取締役/iU超客員教授。音楽事務所社長兼音楽プロデューサーとして、数々のアーティストをデビューさせる。日本の音楽業界のデジタル化の遅れに危機感を持ち、2010年ころから執筆活動を開始。エンターテックエバンジェリストと名乗り、新規事業のアドバイザーや起業家育成に取り組む。ブロ作曲家育成「山口ゼミ」、Z世代向けのビジネススクール「山口ゼミbiZ」主宰。常に時代の先を読み、グローバルな視座で音楽・エンタメの未来を考える、業界横断・次世代型のプロデューサー/オーガナイザーである。
『世界を変える80年代生まれの起業家』『最新音楽業界の動向とカラクリがよくわかる本』『コーライティングの教科書』等、著書多数。
https://note.com/yamabug

「2023年 『音楽デジタルマーケティングの教科書【NFT特装版】』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山口哲一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×