- Amazon.co.jp ・マンガ (195ページ)
- / ISBN・EAN: 9784861343490
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
ほぼBLの短編集なのだけど、ヤマシタ先生の話はさらりと読める。
BL!BL!してないところがすきなのかも。笑
最後に収録されてる表題作『ジュテーム、カフェ・ノワール』がほんとおもしろかった!構成もさすがという!
そいでフイタwww -
縺?>諢溘§縺ョ遏ュ邱ィ髮?〒縺励◆縲
-
A→(嫌い)B→(好き)Aみたいな関係ってBLによくあるけど、あれって不思議だよねえ、よく考えてみれば。自分が嫌われてる人を好きになるって、相当その人に魅力あるか、嫌われてる人のことを相当下に見てるよね(笑)なんてことを考えてしまった、1話を読んで。
魔法使いの弟子。ヤマシタトモコさんの、別れた人(もしくは死別した人)をいつまでも思い続ける人の姿って心にくるものがある。
クークラウカム、切ねえ!!!想いを知っておいていつまでも飯くらいにきて挙げ句の果てに今度幼馴染と結婚するからとかいう男、マジ信じらんない!!切ない!!!
最後に表題作。面白い!!わらかしてもらいました!このカフェ、面白いな〜まさにドラマだよ、ドラマ。そういや、私も小学生の頃友達と喧嘩した時に、素直にごめんっていやあ良いものを、友達から謝られた時に「なにが?」って返してだなあって思い出した。 -
短編いろいろ。
ちゃんとみんな幸せになって欲しいですよね。 -
ヤマシタさんの漫画はとても好きなのですが、ボーイズラブ漫画を読むのは初めて。当然だけど異性間、同性間を問わず共通する恋愛の情があり、また同性間であるがゆえの難しさやどうにもならなさもある。私は中でも男性同士の恋愛に女の子が絡むお話、「魔法使いの弟子」が好きだった。
-
中古品購入。ヤマシタさんやっぱ好き!!って思える、ジワっと切なくなる作品から不器用ながらも幸せになるカップル、クスリと笑える幸せギャグまで、バランス良く収録。読み切り6編。
一番のお気に入りは「cu,clau,come 食・喰・噛」。ご飯を通して描かれる、切ない二人のお話。
えーっと、女の子も女性も出てくるけど、基本はホモ。ダリアだから。
フロンティア ダリアから出版。2009一刷。 -
短編集。もれなくゲイの登場人物は出てくるけれど、けしてBLではないと思う。人付き合いが苦手だったり、オタクだったり、コンプレックスを抱えていたり、またその真逆の人間たちもいて、みな傷ついたり悩んだりすることは普遍的。
中学生の女の子とゲイ男性の交流を描いた「魔法使いの弟子」もお気に入りだけど、ある日のカフェでの従業員と3つのテーブルの客のそれぞれを会話だけで描ききった表題作がやはり傑作。
「ラ・カンパンネラ」「こいのじゅもんは」「サタデー、ボーイ、フェノミナン」「魔法使いの弟子」「食・喰・噛」「ワンスアポンアタイムイントーキョー」「ジュテーム、カフェ・ノワール」 -
エッチの有無とエロいかどうかは別物であるな…
ヤマシタトモコの作品






ジュテーム、カフェ・ノワール (Dariaコミックス)に関連する談話室の質問
外部サイトの商品情報・レビュー
ジュテーム、カフェ・ノワール (Dariaコミックス)を本棚に登録しているひと
-
- ハマー@今年も推し事楽しむぞい!
- 2019年7月28日に登録
-
- gssy
- 2019年5月23日に登録
-
- 天宮
- 2019年4月8日に登録
-
- yoineko
- 2018年2月12日に登録
-
- ninjinumai
- 2017年12月3日に登録
-
- 猫森
- 2017年11月18日に登録
-
- 響
- 2017年4月1日に登録
-
- みーちゃん
- 2017年2月14日に登録
-
- duca7
- 2016年9月21日に登録
-
- みなぎ
- 2019年10月27日に登録
-
- bird
- 2017年7月23日に登録
-
- しそ
- 2015年4月5日に登録
-
- rmh
- 2015年1月25日に登録
-
- しま
- 2014年9月7日に登録
-
- 箱庭蝶々
- 2014年7月8日に登録
-
- puitaman
- 2014年3月30日に登録
-
- ももか
- 2014年1月30日に登録
-
- ayaoox
- 2013年12月29日に登録
-
- toaru529
- 2013年5月3日に登録
-
- kisa
- 2013年1月8日に登録
-
- gebokudotp
- 2012年4月2日に登録
-
- ルリ
- 2012年3月23日に登録
-
- waterwaterlily
- 2011年11月21日に登録