戦後の音楽 芸術音楽のポリティクスとポエティクス

  • 作品社
3.75
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 21
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784861823046

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【選書者コメント】本書の特徴は、戦後の歌謡曲のみならず、映画音楽にも言及している点である。映画と音楽のタイアップは今に始まったことではない。
    【請求記号】7600:920

  • なんだかなあ・・・

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1958年生まれ。東京大学大学院教授、表象文化論。音楽評論家として朝日新聞ほかで演奏会評を執筆。日本音楽学会会長。主著に『前衛音楽の漂流者たち──もう一つの音楽的近代』(筑摩書房)、『フェッルッチョ・ブゾーニ──オペラの未来』(みすず書房)、『戦後の音楽』(作品社)、『オペラの20世紀──夢のまた夢へ』(平凡社)など。

「2023年 『日本の作曲2010-2019』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長木誠司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×