- Amazon.co.jp ・本 (40ページ)
- / ISBN・EAN: 9784861930287
考える豚 (桂三枝の落語絵本シリーズ)の感想・レビュー・書評
-
これもおもろいなぁ。
ハムにはなりとうない豚、トン吉。
エサも食べず、だんだんと痩せてきた。いやいやなんだか引き締まってきた?!
丸々しているはずの豚がなんと◯◯◯◯の体型に!!
考える豚はすごいのです。
はっ、はっ、はっ、と笑える一冊。
さすがにテンポも良いですしね!
豚に感謝しましょう。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
結局食べちゃって養豚場な逆戻りかーーーーい!!!!という……
-
ハムになりたくないぶたが、ダイエットをするはなし。
このシリーズ面白そう。 -
【経緯】
ぶた好きで。
桂三枝に興味。
【書き出し】
これは、ある養豚場にいる豚のお話でございまして。
【感想】
じぶんのアイデンティティを家畜に考えることができるようになったら、人間の食べるものが少なくなりますねー
ヽ(;▽;)ノ
【共感】
宿命とアイデンティティで悩む -
関西弁でセリフが書いてあり、ほぼセリフのみ!の絵本(・∀・)ちょっとシュールで食について考えてしまう、噺家さん作ならではの読んでいておもしろい。声に出して読んだらまたおもしろい。関西圏ではないのでへんな関西弁になりそう。
-
2011年度:6白
-
養豚場の豚たちの唯一の楽しみは食べること。
ところが最近のトン吉は食べるのを「がまん」している。
一体、どうした?病気か? 仲間がトン吉に尋ねると・・・。
落語のように、声色を変えて読み分けるのは、
なかなか難しいですね。
桂三枝の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
考える豚 (桂三枝の落語絵本シリーズ)を本棚に登録しているひと
-
- ochaiti
- 2018年1月12日に登録
-
- まるお
- 2016年10月23日に登録
-
- くきわかめ
- 2013年9月25日に登録
-
- おだりー
- 2013年3月31日に登録
-
- 0816220510xoxo
- 2012年11月10日に登録
-
- er101na
- 2011年10月9日に登録
-
- premier-jour
- 2011年8月31日に登録
-
- よむぞう
- 2011年5月24日に登録
-
- sayu12
- 2011年5月15日に登録