ブラバン

著者 :
  • バジリコ
3.25
  • (24)
  • (52)
  • (134)
  • (22)
  • (9)
本棚登録 : 479
感想 : 98
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784862380272

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かったけど長かった。
    吹奏楽がわからないと読みづらいかもしれない。

  • 学校の図書館で発見した本。
    吹奏楽部の子がみんなして読んでたから、面白そうだなって思った私は美術部員w
    これのあとに蘆屋家の崩壊を読むべきじゃなかったかもしれない。
    読み終わって突発的に楽器がやりたくなった。

  • 私も高校の時、ブラバンでした。また集まって吹いてみたくなりました。

  • 吹奏楽の“す”の字も知らない私としては、まず楽器の名前を覚えるのが大変でした。だって楽器の名前を言われても、どれもピンと来ないんですもの…。

    それに加えて登場人物の多さ!何度も別紙の登場人物表と睨めっこしながらの読書でした。時代背景も私が生まれる頃と同じなので、ほとんど分からないし、出て来る曲も知らないものばかり…。知っている曲があれば、もっと楽しめたんだろうな…。でも主人公たちと同年代で、尚且つ吹奏楽をやっていた方なら、ものすごく楽しめる作品だと思います。

    高校時代の色々なエピソードは読んでいて楽しかったです。キャラの書き分けもしっかりしているし、思わず笑ってしまう場面もありました。物語のオチは微妙だったけれど、読後感は何故か爽やかに感じる作品です。吹奏楽経験者さんにオススメかも。

  • 2007/05
    お父さんにもらった本。特に大事件は起こらないけど青春を思い出す。

  • 高校時代のブラスバンド部と今とを対比しながら、いろいろな楽器、個性的な人、曲さまざまな出会いと別れ。豊かな高校時代だと今なら思えるような、思いがいっぱいこもった作品でした。

  • 80年代を吹奏楽に捧げた高校生だった人には特に郷愁を誘うお話。
    かつての部員の結婚式の余興として25年ぶりの再結成。
    あの頃、そして、現在。
    いろいろ、いろいろ、そりゃぁあるわなぁー。
    広島弁って大人っぽく聞こえるね。
    昔少女小説家今幻想作家の著者も、広島生まれで高校時代吹奏楽部だったそうです。

    装画・挿画 / 福山 康治
    装丁 / 松木 美紀
    シンボルマーク / 津原 泰水

  • すこし読みにくいが、吹奏楽をやっている人にはオススメ。専門用語とかも出てきて、良かった。

  • 約20年前の吹奏楽部のお話。
    やってることめちゃくちゃだけど、仲間と音楽を奏でたい一心で行動することがすごい。
    あたしがもう少し大人だったら、もっと感動したはず。
    それだけが心残り・・・。

  • 070911読了。超青春!!なんだけど、現在との対比が切ない。みんな、なりたくなくても大人になってしまう。でもその時、また熱くなれる大人だったらいいな。最後、ちょっと物足りない感。でもお勧めできる本。映画とかドラマになればいいのに。

全98件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1964年広島市生まれ。青山学院大学卒業。“津原やすみ”名義での活動を経て、97年“津原泰水”名義で『妖都』を発表。著書に『蘆屋家の崩壊』『ブラバン』『バレエ・メカニック』『11』(Twitter文学賞)他多数。

「2023年 『五色の舟』 で使われていた紹介文から引用しています。」

津原泰水の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×