超一流は、なぜ、デスクがキレイなのか?

著者 :
  • 総合法令出版
3.58
  • (10)
  • (27)
  • (29)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 288
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784862804730

作品紹介・あらすじ

仕事で結果を出すための「整理」「片づけ」「段取り」の秘密。8年で112冊もの本を出した著者の仕事術。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 超書 徹底的に整理をして、シンプルかつスピーディに仕事を終わらせろ

    忙しいことはひたすら恥ずかしいことだ
    物が多い状態は恥ずかしいことなのだと認識しよう
    仕事のスピードと、それを可能にする環境が整っていること
    すぐが成功者の常識
    時計はデジタルでなくアナログで
    見えるものではなく、見えない知恵に投資する
    部屋にあるものを捨てまくる
    仕事ができる人は、仕事のやり方も出張の荷物も、シンプルかつスピーディ。
    整頓する前にしっかり整理しよう
    早く終わる人はスタートが早い
    仕事が速い人は手抜きがうまい

    最後の言葉は、運を良くする方法は、段取りを良くすることだ

    目次は以下

    忙しい人は、成功できない
    第1章 研ぎ澄まされた環境がパフォーマンスを究極にアップさせる
    第2章 無駄なものは一切持たない「整理」
    第3章 整頓された環境をつくる「片づけ」
    第4章 最大の効率化を追求する「段取り」

  • 机の綺麗な職場の先輩は、正直几帳面です。
    同僚で机をそのままで帰る方がいます。
    ふーむと思っていましたが、同じ意見で安心いたしました。

  • 千田さんの本は以前も読んだけどやはり良い。
    言いたいこと、その理由という形でシンプル。
    わかりやすくてサクサク読める。
    綺麗な机や部屋の写真も良い。

    明日の仕事をやる人になろうと思った。

  • 成功者の条件として、デスクがキレイの理由を知る。
    成功者は、スピードが速い、決して先延ばしなどしない。整理と整頓は違う。整頓の前に整理ができないといけない。つまり、本当に自分に必要なものは何かを常に選択できる能力が必要。不要と思うものは、とっとと身の廻りの環境から排除する。物だけではなく、付き合う人も同じ。仕事に追われるのでなく、未来を先取りして行動する。できる人の出張荷物は、驚かれるほど少ない。

    210326 再読
    色んな意味で身の回りのゴミを捨てる

  • Sharpened environment improves performance to the ultimate.

  • この本を読んで自分のことを振り返った時、マイナスなことを多くしてると思いました。
    遅い人は早い人よりモノを多く持ってるせいだときずきました。

  • サクッと読めます。仕事に忙殺されている自分のデスクは確かにキレイとはいえず…家の整理も含め早速、実践したいと思いました。

  • お金を知恵にして自分の頭の中に入れてしまえば、ものも増えないし誰も盗まれないのだ
    寝室寝具にこそ惜しみなくお金をかける
    この世のすべては手放すことによって吸収できるという法則がある
    1年使わなかったものは、貧乏のたね
    段取りの良さが、幸運を引き寄せる

  • 2015/11/15廣文館
    ◎忙しくてパニックになったら,やるべきことを紙に書き出す→どんなに忙しくてパニックになっても,せいぜい3つ以内のことで悩んでいるだけ
    ◎運がいいということは,人生の段取りが優れているということだ→運を良くする方法は,段取りをよくすること

  • 意外に良い。捨てることの大切さを啓発された。保存版。2017年8月25日

全32件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

愛知県生まれ。岐阜県各務原市育ち。文筆家。東北大学教育学部教育学科卒。日系損害保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。コンサルティング会社では多くの業種業界におけるプロジェクトリーダーとして戦略策定からその実行支援に至るまで陣頭指揮を執る。のべ3,300人のエグゼクティブと10,000人を超えるビジネスパーソンたちとの対話によって得た事実とそこで培った知恵を活かし、“タブーへの挑戦で、次代を創る”を自らのミッションとして執筆活動を行っている。著書は本書で180冊目。音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」、完全書き下ろしPDFダウンロードサービス「千田琢哉レポート」も好評を博している。

「2024年 『29歳までに知っておきたかった100の言葉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

千田琢哉の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
リンダ グラット...
又吉 直樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×