小学生でもわかる プログラミングの世界

著者 :
  • シーアンドアール研究所
3.56
  • (2)
  • (1)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (120ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784863542075

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 基本から説明しており、実践編に取り組む前として通るべき内容が記載されている。地元図書館で借りられてよかった。
    他の林さんの本も読みたくなりました

  • [江東区図書館]

    実際は図書館でみかけただけに近い本。ただ、"プログラミング"そのものを紹介する本ではなく、「プログラミングとは何であり、どう扱うべきか」といった外側?のことに重点を置いて紹介した本なので、実際にプログラミングを学習していたり好きだという子は、早めにこの手の本も読んで、「してはいけないこと、してもいいこと」の境界線と意識をしっかりとつけておくといいかなと思った。

    ただ、残念ながら現状では息子には無関係で不要かな、、、、

  • 小学生向けと銘打たれているが、各言語の特徴など大人が読んでもそこそこ参考になる。
    次に何を勉強すればいいかも案内されていて丁寧。

  • 2016年11月刊。プログラミングそのものではなく、その周辺の基礎知識について書かれた本。大人が読んでも面白い。小学三年生からの「学校の勉強の他に大切なことはある?」という質問に対して「どの仕事でも、思いやり、前向きな心、向上心の3つが大切」という回答は素晴らしいと思う。

    ◆【引用メモ】「仕事でプログラム開発を依頼する立場になって困った」という話を度々、聞きます。また、「プログラム開発とはどんなことをするのか、一般論を知りたい」という話も聞きます。本書はそのような一般論を紹介しています。(p.3 はじめに)

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

●林 晃(はやし あきら)
アールケー開発代表。企業からの受託開発を行う。iOSアプリの開発のほか、OS X向けの開発や異なるシステム間でのプログラムの移植、デバイス制御プログラムや画像処理プログラムの開発には長い経験を持つ。著書に『Objective-C逆引きハンドブック』(C&R研究所)などがあり、ソフト開発に関するセミナーでの講師や、オンライン教育での講師や教材開発も行っている。オンラインソフトウェアの代表作には「MultiTextConverter」などがあり、Webサイトで公開している。
・アールケー開発

「2022年 『基礎から学ぶ ARKit』 で使われていた紹介文から引用しています。」

林晃の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×