英語多読完全ブックガイド[改訂第4版]

著者 :
制作 : 古川 昭夫  神田 みなみ 
  • コスモピア
3.80
  • (3)
  • (7)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 124
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (528ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784864540285

作品紹介・あらすじ

英語多読におすすめの洋書14,000冊の最新データを収録。2010年3月刊行の改訂第3版から、絶版になったものを外し、新刊や新たなおすすめ本を加えた改訂第4版。日本で唯一の本格的洋書ガイドです。

■多読必携の洋書ガイド レベル別に選定した特選本160冊は、1ページあたり2冊ずつ詳しく紹介
■英語学習者向けのグレーデッド・リーダーズ、ネイティブの子ども向けのレベルド・リーダーズ、あわせて50シリーズを紹介
■14,000冊全てに読みやすさのレベル、ジャンル、総語数、ISBN、おすすめ度、コメントを掲載しています。
■英語多読界の第一人者が総力を挙げて執筆

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【まとめ】
    1 SSSの段階的多読法
    多読のコツは長く継続すること。しかし、つらい方法では何年にもわたって長期的に続けられない。
    コツは楽しむこと。優しい本から始める。加えて、辞書を引いて理解しようとしない。物語の世界の楽しみが中断されるからだ。

    GR...英語学習者用の段階別読み物
    LR...英語を母語とする児童向けの学習絵本

    本の読みやすさLEVEL(YL)に応じて、段階的に読む本を変えていく。はじめてのときは、つまらないと感じない程度の、最も優しいレベルから始めよう。
    まずはレベル0〜3の本で、総語数100万語の達成を目標にする。
    100万語読むのに必要な時間は、分速100語の場合1万分=167時間。1日3時間の読書で2ヶ月だ。

    英語学習において、多読が著しい効果を上げるのは、英語で考える脳の回路ができるから。英語を英語のまま左から右に語順の通りに読んで内容がわかることが、英語で考えることのはじめの一歩。最初は脳の中で日本語が浮かんでしまうが、漢文式の返り読みは絶対しない。分からなかった場合は必ず文頭から読み直すこと。

    ●多読三原則
    ①辞書を引かない
    読書の流れを止めない。辞書を引かなくても十分に読める優しい本を読む。
    一冊に付き辞書を引くのは3回までにするか、読み終えたあとで引く。
    ②わからないところは飛ばす
    70%〜80%の理解度でいい。
    ③つまらなくなったらやめる
    楽しくなければ続けられない。本が合わなければどんどん変えていくこと。


    2 レベル別学習法
    ・レベル0…まずはPenguin Readers Easystartsから。スラスラ読めるようであればここからスタートし、読めないようならレベルを下げ、Foundations Reading Library Level 1や、Building Blocks Library Level 4から始めるか、思い切って、Oxford Reading Tree シリーズのStage 3程度から始める。
    コツは疲れずに読むこと。次の本を読む前に休みたくなる場合には、翻訳しながら読んでいる可能性が高い。読むレベルを下げてスピーディに読書をたのしむようにすること。

    ・レベル1…
    Penguin Readers Level 1 (PGR1, YL1.0-1.6)
    Penguin Active Reading Level 1 (PAR1, YL1.0-1.4)
    Macmillan Readers Beginner (MMR2, YL1.2-2.2)
    Cambridge English Readers Starter/Level 1 (CERO/CER1、YL1.2-1.4/YL1.4-1.6)
    Oxford Dominoes Stage 1 (ODM1、YL1.8-2.0)

    ・レベル2…
    Oxford Bookworms Library Stage 1-2 (OBW1, YL2.0-2.2 OBW2, YL2.6-2.8)
    Oxford Dominoes Stage 2 (ODM2, YL2.6-2.8)
    Penguin Readers Level 2 (PGR2, YL2.2-2.6)
    Penguin Active Reading Level 2 (PAR2, YL2.2-2.6)
    Cambridge English Readers Level 2 (CER2、YL2.6-2.8)
    Cambridge Discovery Readers Level 2 (CDR2YL2.6-2.8)
    Macmillan Readers Elementary (MMR3、YL2.8-3.2)

    多読が順調に進んでいる人は、レベル0、1の本の朗読CDだけで物語を楽しんでみる。また、聞き読みやシャドーイングも試してみよう。

    ・レベル3…
    このレベルになると、総語数1万語を越えた話が多くなり、「英語学習」的な感覚より「英語で読書する」 という感覚が強くなる。

    OBW3では、社会派小説の Chemical Secret や、癒し系児童文学の古典 The Railway Children, The Secret Garden、一世を風靡した恋愛小説のLove Story などが人気。PGR3では、児童文学の Emil and the Detectives や、ノンフィクションの Martin Luther King、映画ものの My Fair Lady, Billy Elliot などが人気がある。

    レベル3までで100万語を読もう。
    レベル4からは、色んな本に手を出してみること。

  •  多読におすすめの本が一覧でのっています。レベルものっているので、自分にあった本を探すのにさいてき!
    (児童担当/ライオン)平成31年3月の特集「英語っておもしろい!」

  • 洋書多読する上でのバイブル的な存在。本の検索以外にも、多読の1つの指標である語数カウントにも重宝します。
    第3版とそこまで大きく変化はないですが、追加された本や逆に削られた本が多少あります。新たな本(シリーズ)の発見や発掘が多くあったので、個人的には満足。
    ただお値段と誤植(矛盾)が少々目立つのがネック。

  • 請求記号・830.7/Ei
    資料ID・100061681

  • ブクログ新刊お知らせ機能にて。

    [図書館]
    読了:2013/4/3

    GRに飽きてきて、適度な長さの児童書、一般書を探していたので、特選本のコーナーがとても役にたった。
    ただ、説明文や校正などでイマイチな点が散見された。


    p. 85 Frindleの最後のオチをバラしている。

    p. 85, 86(他にも)あらすじの文章がすっぽり抜け落ちている。

    p. 95 特選本紹介の Cross My Heart and Hope to Spy のYLは5.0〜5.5だが、p. 234 の一覧の中では6.0〜7.0になっている。

    p. 97 Holes のあらすじ紹介で、Stanley少年は呪いなど信じず…って、いや最初の頃かなり呪いのせいにしとるがな。

  • 第五版を、そろそろ出してくれてもよくってよ!

    多読とは、なにか。
    YL とは、なにか。
    大人には勉強というより、趣味の1つとして。
    漱石センセイもたくさんの洋書を読め!とすすめておられたのだ。

    三原則
    一・辞書を引かない
    二・わからないところは飛ばす
    三・つまらなくなったらやめる

    自分はアレルギー反応を起こすほどに、英語が苦手なので、いまや英語が身近な幼児よりも出来てない自信がある。
    大好きな児童書を原書で読める力がつくまで、YL 0から、ひたすら読んでいこうと思う。

    入り口となる洋書をたくさん紹介してくれているが、1番の壁はそれらを手にすることが出来るかどうか。
    図書館さんや学校図書館を信じているぜ!

    YL がかなり主観的なものなので、基準となるYL 1.0の本を何冊か決めてほしいな!

全9件中 1 - 9件を表示

黛道子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×