ミラーマン2D (5) (ヒーローズコミックス)

  • 小学館クリエイティブ (2024年9月5日発売)
4.33
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 19
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・マンガ (196ページ) / ISBN・EAN: 9784864682862

作品紹介・あらすじ

ミラーマン2D第5巻

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 怪獣にパンチを叩き込む時の遊霧の台詞にニヤリとさせられる第5巻。

    ついにキティファイヤー登場。
    仮面をつけた女の体の姿は何やら秘密がありそうな感じ。
    その正体はもしかしたら、インベーダーに体を乗っ取られたか洗脳された京太郎の母とか?

    第27話で失踪した恋人 息子の捜索依頼を受け調査する遊霧達。
    事件が終わった後、やるせない思いに駆られる遊霧に対し感情的になる事も無く超然としている京太郎。
    御手洗博士にインベーダーと戦う為に育てられた為か二次元人とのハーフだからか、人間としての感情が若干欠落しているのが気になった。
    もし、二次元人とのハーフであるが故の感情の欠落だとしたら闇落ちの可能性も有るわけで。
    ましてや自分の予想通り、キティファイヤーが京太郎の母だったとして、その母に味方になる様に懇願されたら闇落ちは間違いないと思うのだが、そこで遊霧の存在が重要になる。
    仮に京太郎が闇落ちしても(しようとしても)遊霧が京太郎を“闇”から“光へと連れ戻し助ける筈。
    あくまでも予想でしかないが、京太郎の感情の欠落が今後の展開に何かしらの影響があるように思えてならない。

    だが、作者はそんな自分の予想を遙かに越える展開を用意している筈。
    そして、それは絶対面白いに決まってる!!

    • 本ぶらさん
      キティファイヤー。
      懐かしすぎです(^^ゞ
      キティファイヤー。
      懐かしすぎです(^^ゞ
      2025/06/16
    • darkavengersさん
      キティファイヤーはミラーマンの中でも代表的な怪獣だけど、常に両手をあげている状態の造形だからアクションには不向きなんですよね。
      キティファイヤーはミラーマンの中でも代表的な怪獣だけど、常に両手をあげている状態の造形だからアクションには不向きなんですよね。
      2025/06/17
全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

久正人(ひさ・まさと)★漫画家。1976年生。神奈川県出身。アフタヌーンの新人賞を数度受賞したのち、2003年マガジンZ誌において『グレイトフルデッド』『ジャバウォッキー』を連載後、現在『エリア51』(コミック@バンチ)、『ノブナガン』(コミックアース・スター)を連載中。『ノブナガン』はTVアニメ化もされ、『グレイトフルデッド』上下巻と『ジャバウォッキー』全7巻が復刊。

「2015年 『ネメシス #25』 で使われていた紹介文から引用しています。」

久正人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×