本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (306ページ)
- / ISBN・EAN: 9784864883092
作品紹介・あらすじ
さあ行こう。
文豪たちが“確かな眼”で描いた列車の旅へ。
明治・大正・昭和の小説、詩、短歌、俳句より、鉄道史をめぐる記憶の旅へ。
太宰治も芥川龍之介も志賀直哉も中原中也も萩原朔太郎も泉鏡花も宮沢賢治も室生犀星も江戸川乱歩も川端康成も田山花袋も石川啄木も永井荷風も夏目漱石も森鷗外も若山牧水も高浜虚子も徳富蘆花も堀辰雄も正岡子規も上林暁も、みんな乗った。
感想・レビュー・書評
-
森〓外『みちの記』
泉鏡花『高野聖』
正岡子規『総武鉄道』
夏目漱石『坊っちゃん』
田山花袋『少女病』
石川啄木『一握の砂』
伊藤左千夫『左千夫歌集』
徳冨蘆花『みゝずのたはこと』
斎藤茂吉『赤光』
志賀直哉『城の崎にて』
室生犀星「上野ステエション」
井上靖『しろばんば』
芥川龍之介『蜜柑』
若山牧水『みなかみ紀行』
宮沢賢治『シグナルとシグナレス』
萩原朔太郎「新前橋駅」
江戸川乱歩『押絵と旅する男』
太宰治『列車』
川端康成『雪国』
堀辰雄『風立ちぬ』
中原中也「桑名の駅」
土屋文明「城東区」
永井荷風『濹東綺譚』
水上勉『櫻守』
上林暁『花の精』
吉村昭『東京の戦争』
北杜夫『どくとるマンボウ青春記』詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示