本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (160ページ) / ISBN・EAN: 9784864945189
作品紹介・あらすじ
今日からはじめるコーチング入門!
イラスト+完結な解説で簡単に学べます
「人生を変えたい」「夢をかなえたい」「目標が見つからない」
そんな悩みはすべてコーチングで解決できます。
コーチングは相手のやりたい気持ちや意欲を引き出し、目標達成をサポートするコミュニケーションスキル。職場や学校の人間関係に悩む社会人、就職活動のために自分の強みを発見したい学生、部下に主体的に働いてほしい上司など、コーチングはさまざまな方の役に立つツールです。
本書では、コーチングの意義や部下のモチベーションの高め方、GROWモデルと呼ばれるコーチングの基本の進め方、コーチングの際に必要となる「傾聴」や「質問」といったテクニック、さらには1on1の実践例まで、1冊で基本的なコーチングをマスターできるよう書かれています。そのため、知識ゼロからでも実践できることはもちろん、コーチングを教養として知っておきたい人にもおすすめです。
目次
第1章 コーチングとは何か
第2章 コーチングのための基礎知識
第3章 幸せとモチベーションの考え方
第4章 コーチングの流れとGROWモデルでの実践
第5章 コーチングの必須スキル
第6章 コーチングがうまくいかないときは
第7章 実践! 1on1!
■著者プロフィール
(著者)
三宅俊輝(みやけ・としき)
株式会社エスコート代表取締役
1990年香川県三豊市出身。自動車整備士から「心の整備士」に転身したユニークな経歴を持つ。2017年に研修講師?プロコーチとして独立。のべ550社、1万5000名を超える人たちに対してコーチングプログラムを提供し、全国の主体性あふれるリーダー育成に尽力している。また地元三豊市で複合型コミュニティカフェ「さらぴん」も運営中。
(イラスト)
八木真理子(やぎ・まりこ)
株式会社ラフスタイル WEBデザイナー。福島県出身。地元広告代理店でグラフィックデザイナーとして勤務。東京に移住後、昼はデザインの仕事をしながら、夜間絵の学校に通う。愛媛に移住後、ラフスタイルに入社。「すべての源はブランディングにある」と気づき、ブランディングデザインを学び始める。デザインやイラストを通して「未来や想いをカタチにするお手伝い」をしていきたい。
感想・レビュー・書評
-
選書番号:726
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
・コーチングの基本がイラスト付きで解説してある。
・ただ、両者に信頼関係がないとコーチングは成立しないし、正直一方の側が最初から「信頼関係を築こうとしない」場合、コーチングそのものに入れないような気がする。 -
コーチングとは:
コーチング=カラーバス効果・引き寄せの法則
コーチング・ティーチング・カウンセリング
基礎知識:
目的・目標・課題
目標達成・SMARTの法則
幸せとモチベーション:
捉え方が変わる→世界も変わる
モチベーションーマズロー・弟子・ハーズバーグ
職務特性モデル
人生ー選択の連続
GROWモデルでの実践:
コーチの姿勢ー慶長・質問・承認・提案
GROW=目標・現在地・選択肢・意志
コーチングの必須スキル:
ラポール・慶長・質問力
アサーティブ レフレーミング バイアスへの対処
個人の成長と組織の成長 -
非常にわかりやすく試しやすくコーチングについて書かれている。
初学中のヒトにはぴったり。
イエスを3回引き出すと次もイエスが引き出せる可能性が高くなる。