プーチン 〔人間的考察〕

著者 :
  • 藤原書店
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 45
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (622ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784865780239

作品紹介・あらすじ

その人間的側面からプーチンの全体像を描く世界初の試み!
プーチンとは何者なのか? 一体何を欲しているのか? その出自や素姓、学歴や職歴、家族や友人、衣・食・住、財政状態、仕事のやり方や習慣、レジャーの過し方、趣味・嗜好、日常の会話や演説中で使うジョークや譬え話等々、可能な限り集めた資料やエピソードを再構成し、人間的側面から全体像を描き出す世界初の試み! 「プーチン統治」の根本に肉薄する!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ようやく読み終わった一冊。
    プーチンのことがわかったような、わからないままのような…
    ただ、他国の指導者ゆえ安心して読めた側面もあります。これが日本の指導者だったらと思うと…
    プーチンが表舞台に現れたタイミングや背景、そして彼の政治手法がよくわかる一冊です。
    今後、テレビでプーチンを見かけたら、思わず微笑んでしまいそうです(^^;

  • 新着図書コーナー展示は、2週間です。通常の配架場所は、3階開架 請求記号:312.38//Ki39

  • プーチン 木村汎著 謎多き政治指導者の実像に迫る
    2015/6/7付日本経済新聞 朝刊

     ロシアのプーチン氏が初めて大統領に就任してから15年が過ぎた。当初はほとんど無名な存在だったが、いまや世界でも極めて大きな影響力をもつ政治指導者のひとりだ。その一挙手一投足は、国際社会をしばしば翻弄する。







     ところが、旧ソ連の国家保安委員会(KGB)出身という背景もあるからだろうか。プーチン氏には相変わらず謎が多く、いったいどんな人物で、何を考えているのかが分かりにくい。そんなプーチン大統領の人間的な実像に迫ろうとしたのが本書である。


     分析にあたっては、幼年期からの経歴を単に伝記風に取り上げるのではなく、家族、住宅、柔道、マッチョ、人脈や体制といったカギとなる項目を設定。それぞれに掘り下げることで、多角的な考察を試みたのが特徴といえる。


     そこから導き出したプーチン氏の特性のひとつは「サバイバル」の衝動だ。柔道を習い始めたのは、背が低く身体が脆弱な少年が街頭で生き残るため、KGBに入ったのも強力な組織のもとで己を保護するためだったという。


     ウクライナのクリミア半島編入後、プーチン氏は盛んに愛国主義を鼓舞するようになった。だがこれも政治的な生き残りのために利用しているだけだと、著者は暗に指摘する。ロシアの行方を占ううえでも、参考になる一冊だ。(藤原書店・5500円)

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

北海道大学名誉教授 


「2007年 『アジアに接近するロシア その実態と意味』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木村汎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
リンダ グラット...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×