「からだ」という神様 新時代における心身の癒し方

  • ビオ・マガジン (2019年12月1日発売)
3.25
  • (1)
  • (6)
  • (6)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 112
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784865880700

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトルで期待したんだけど中身は身体の話というよりはダイヤモンドの話がメインという印象でした。

  • この本の中に出てくる映画
    砂漠の冒険
    この話がよかった。
    さっそくみてみよう!

  • 生命力を司る光「エヴァネッセント・フォトン」というのは面白い。
    「自分自身を愛する」こと
    まだ会ったこともない人、見ず知らずの世界中の人たちが、「自分を愛してくれていると信じる」こと。
    これって大切だな・・・
    あとは「中今に生きる」。今この瞬間を生きていれば、不安は生じてこない。
    アルカダイヤモンド、めちゃめちゃ高そうだけど、興味深いな・・・

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

岡山県生まれ.
   東北大学で天文学を,京都大学と名古屋大学で数理物理学を学ぶ.
   スイス・ジュネーブ大学理論物理学科講師,東芝総合研究所研究員,
   ノートルダム清心女子大学大学院人間複合科学専攻教授を歴任.
   大東流合気武術佐川幸義宗範門人
   著書は『数理物理学方法序説(全8巻+別巻)』(日本評論社)
   『量子力学と最適制御理論』『脳と刀』『合気眞髄』『神の物理学』
   『神代到来』『量子医学の誕生』など多数.
        公式ホームページ  https://yasuekunio.com

「2023年 『合気五輪書(下)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

保江邦夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×