Pythonデータサイエンス -可視化、集計、統計分析、機械学習-

著者 :
  • リックテレコム
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (152ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784865940589

作品紹介・あらすじ

ライブラリの使い方と分析手法がよくわかる

「データサイエンス」と聞くと複雑な数式やSPSS などの高価なソフトウェアパッケージが
必要と考えるかもしれませんが、近年では「R」や本書で紹介する「Python」など、データ
分析に適した様々なオープンソースのソフトウェアやプログラミング言語が公開されており、
必要な知識さえあれば誰でも簡単に高度な分析を行う環境が整ってきています。本書はIT エ
ンジニアの読者を対象とし、データサイエンスの入門としてPython を使用してデータ集計や
機械学習などのデータ分析手法を習得することを目的としています。
Python はシンプルな文法で簡単に習得できる一方、NumPy(ナムパイ)をはじめ非常に多様
なライブラリが揃っており、今やデータサイエンスにおいて最も利用されているプログラミン
グ言語の1 つと言ってもいいでしょう。
効率的なデータ分析を実践し、自らのサービスにフィードハックを加えたいエンジニアにとって、
必読の一冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 今まで読んだpythonのデータ分析の本の中で、最も易しい本。

    pythonの言語体系とかは説明せず、
    データを読み込むにはpandasで、
    グラフを作成するにはmatplotlibで、
    モデルを構築するにはscikit-learnで、
    というように、
    分析作業はライブラリのこの関数を使うとできるよ、ということを易しく説明している感じの内容。

    また、サンプルコードも数行単位で書かれており、このコマンドで何がアウトプットされるかが、プログラムを読むのに慣れていない人でも把握しやすくなっている。

    プログラミングの経験が無く、pythonのデータ分析ってどうやって始めればよいかわからない、という人に対して一番最初にお勧めできる本。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

東京工業大学 大学院 生命理工学研究科を卒業し、バイオ・インフォマティクスを学ぶ。現在は機械学習を用いたサービスのシステム設計や様々なサービスのデータ分析に従事している。趣味は家庭菜園であり、自宅のベランダは様々な植物で占拠されている(別な意味でもサイエンティスト)。

「2016年 『Pythonデータサイエンス -可視化、集計、統計分析、機械学習-』 で使われていた紹介文から引用しています。」

杜世橋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×