薬に頼らず血圧を下げる方法

著者 :
  • アチーブメント出版
3.39
  • (4)
  • (17)
  • (15)
  • (8)
  • (0)
本棚登録 : 259
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784866430058

作品紹介・あらすじ

血圧は「年齢+90」までなら心配ありません。それ以上ある人も、大丈夫。その場で下がる「降圧ツボ」と高血圧体質を改善する「降圧ストレッチ」で今日からあなたの血圧は下がります。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私は「白衣高血圧」と言うより
    大病院高血圧だと思ってます。

    夫の付き添いで病院に行って
    アレ?耳の奥がグァンしている
    と思った時は200越えをしていて、ドキドキ。
    病院で速やかに降圧したいので
    降圧ツボは必定。

    個人病院は平気、おしゃべりは降圧に効くから?だから?

    降圧ストレッチは、難しくはないけど種類が多くてドーシマショ。全部やる自信無し。
    座禅呼吸法は出来るかも。

    せっかく頼りになる本を手に入れたんだから、宝の持ち腐れにならないようにしましょう。



  • 薬の専門家はやはり薬剤師だな、と思う。
    製薬会社と医者の関係には納得。
    ストレッチには、ヨガとの共通点が多い。
    ツボ押しもお手軽に出来そう。
    これを毎日続けることが大事なんだな、きっと。

  • ツボと体操以外はだいたい日頃感じていた内容。ツボ押しはちょっと大丈夫かという気もする。
    字が大きいから通勤電車1往復で読み終えた。

  • 血圧に対する知識を今一度正確に伝えるとともに、
    高いからと言って、安易に降圧剤に頼る危険性を訴え、
    薬以外にやるべき手だてを縷々綴った内容。

    ツボは緊急手段とも言えるが、ストレッチや普段の運動等どれも納得。
    年齢とともに血圧が上がるのは仕方ないけど、
    それを健康的に抑制していきたくなる1冊。

  • 運動習慣はあり、塩分気にしてるが血圧高いまま。白衣高血圧気味なのであまり気にしないようにしてるが下げられるものなら下げておきたいと思い読んでみた。
    降圧剤の危険性や塩分の話の根拠が論理的にイマイチということがよくわかった。

    活かせること
    ・健康診断前には人迎を押す
    ・塩の成分を気にする、カリウムが必要(岩塩に含まれない)

  • ツボ

  • 購入本
    現在の血圧偏重主義に異議を唱える著者。
    読んだ事があるかと思ったが、同じ著者の違う本を読んでいた為だった。
    ・すぐ薬を投与する医療界に異議を唱える姿には元気を貰える。

  • 2021/09/17:読了
     降圧ツボって初めて聞いた。
     良い情報だったので★5つ。 
     中でも「人迎」ツボは、パソコンしながらでもできそうなので続けてみたいと思う

    ツボ&ストレッチで血圧が下がる②
    http://news.line.me/issue/oa-ourage/d7b56d49c28a
     その場で即効! 降圧ツボ
     その場で血圧が下がる降圧ツボが人迎(じんけい)。

  •  世に出されている血圧の本は医師が書いたものがほとんど。この本は薬学という視点から血圧についての情報を伝えるもの。宇多川久美子さんと同じ薬剤師の加藤雅俊さん「薬に頼らず血圧を下げる方法」、2017.2発行。①血圧は「年齢+90」迄なら心配なし ②それ以上の人は「降圧ツボ」と「降圧ストレッチ」で血圧は下がる ③重篤な病気につながる危険な高血圧は: 血圧の急な上昇、ろれつが回らない、しびれる、息苦しい、むくみがある。 薬で高血圧は治らない。そして、副作用もなく体にも影響しない薬はない。また、減塩で高血圧は治らない。減塩は必要なし。 高血圧、減塩、降圧剤に振り回されるストレスからの解放を!

  • 978-4-86643-005-8 189p 2017.4.17 5刷

全17件中 1 - 10件を表示

加藤雅俊の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×