本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (266ページ) / ISBN・EAN: 9784866802848
作品紹介・あらすじ
■AI時代を生き抜く 子育てメソッド。
心理学、脳科学の理論をベースに、パフォーマンスを最適・最大化してきた日本で随一のメンタルドクター伝授!
子どもは親の所有物じゃない。
「親にはなんでも話していい」いう信頼感がわが子の個性を磨く。
【辻流子育てメソッドの基本3要素】
★まず子供の意見を聞く
★ダメとは言わない(否定しない)
★「ほめる」のではなく「認める」
⇒この3つを実現するための(関係つくり)(コミュニケーション)(声かけ)徹底解説。
感想・レビュー・書評
-
実践は簡単そうで難しい。ができるだけ心掛けたい
相方にも読んでもらわねば詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
子ども≠親の所有物:
親の期待という檻
子どもは別人格
子育ての主役
親の価値観で子どもを判断
待ってあげられるか
子育てはマーケティングorアート:
子どもの個性はアート作品
FLAP人財ーFind Learn Act Perform
既成の成功と勝利至上主義から脱却
結果目標とあり方目標
子育ての目的:
比較するという病
子どもの権利条約
非認知性を育てる
バイブレインな人づくり
親の声かけ=心がけ:
やり方<あり方
親の務め=機嫌よく生きる
子どもの自己存在感:
心を育てる<脳を育てる
お父さんは娘になぜ嫌われるのか:
普通と常識の押し付け
著者プロフィール
辻秀一の作品





