よくわかる母乳育児 改訂第3版

  • へるす出版
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 12
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (316ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784867190777

作品紹介・あらすじ

2012年の改訂第2版刊行から11年を経ての改訂第3版!
科学的データを根拠に情報をアップデート!
エピジェネティクス、腸内細菌叢、ヒトミルクオリゴ糖、母乳バンクなど最新情報をお届けします。
母乳で育てるメリットは? どうしたら母乳がよく出るようになるの?母乳育児中に薬を飲んでも大丈夫なの? 赤ちゃんが泣いて飲んでくれませんなど、母親の疑問・悩みに応えます。母乳育児支援者の必読書。

【本書の概要】
母乳育児支援者にとってバイブル的な本書。「赤本」として親しまれています。
改訂第2版から11年が経過し、母乳育児に関する環境は大きく変わりました。
科学的データを根拠に、なぜ母乳育児が必要なのか、そのメリットをはじめ、理解が深まるようまとめています。

【本書のポイント】
・母乳育児を支援するにあたって必要な基礎的知識(解剖、生理、生化学・免疫、哺乳行動、乳幼児の成長・発達など)をわかりやすく解説。
・「抱き方・含ませ方」をはじめ、補足の適応など、即実践につながるポイントを伝授。
・授乳中の食生活や投薬、母乳育児とアレルギー、感染症との関係について、科学的データをもとに解説。
・わが国に設立された「母乳バンク」。その必要性や超早産児の栄養、母乳強化物質について紹介。
・そのほかに、「乳頭・乳房の問題」「生後早期に注意するポイント;黄疸等」「特別なサポートの必要な児;早産児等」など、母乳育児支援者に必要な情報が満載。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 医学部分館2階書架 : WS125/MIZ : https://opac.lib.kagawa-u.ac.jp/opac/search?barcode=3410171468

  • N411/ミ

  • N310

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

昭和大学医学部 小児科学講座 主任教授

「2020年 『新版 お母さんがもっと元気になる乳児健診』 で使われていた紹介文から引用しています。」

水野克己の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×