希望のスイッチは、くすっ

著者 :
  • 鳳書院
4.25
  • (2)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (114ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784871221658

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ある日、離れて暮らす父親から「母さんが『死にたい』と泣いてばかりいる」と助けを求める電話が入るのです。

    この本の著者である娘、脇谷みどりさんは、うつ病に加え、認知症も発症した母親のもとに駆け付けたかったのですが、自分には重度の障害(脳性麻痺)の娘がいて、娘を置いて出かけることができませんでした。

    その当時のことを彼女は「娘の命を取るか、母の命を取るかだった」と語っています。
    どうしたら自殺を踏みとどまらせることができるのか、ということを懸命に考えた結果、思いついたのが、母に向けた『笑える』はがきを書いて投函することでした。
    こうして、毎日書き綴って送り続けたはがきは5000通を超えたそうです。

    5000通もの手紙を毎日書く(しかも、さし絵つき)ことの大変さ、想像もつきません。
    でもこのはがきのおかげで、一進一退を繰り返しながらも、母親のうつ病は徐々に良い方へと向かっていくのです。発症から4年後には抗うつ剤が必要なくなったので、ここではがき送りは任務完了と思いきや、母親は「友達もあなたのはがきを楽しみにしている」と言い、結局、はがきは両親が脇谷さんの地元に引っ越してくるまで14年間も続いたそうです。

    この本には、そのはがきの中から選ばれたものが沢山載っているのですが、脇谷さんは笑いを見つける天才だと思いました。はがきのネタを探すため、メモをもって出かけていたそうです。
    クスッと笑えば、それが重なれば元気になれる。
    笑いだけではなく、幸せの見つけかた、辛いときの乗り越え方、生きていることの素晴らしさ、母親の存在意義も母親に伝えているのです。
    離れて暮らしながらもできる親孝行ってあるんだな、と気づかされました。電話も嬉しいけれど、はがきなら何度も読み返すことができますものね。

    きっと、自分が気づいていないだけで、本当の身の回りにも注意を向けたら楽しい出来事、クスッとなったり、ほっこりしたりできることが沢山あるんだろうな。

  • おじいさんに「カブトムシが欲しい」なんて二度と言わない。の下りに大笑い。

    「井の中の蛙 大海を知らず されど空の青さを知る」には、ほーっとなる。

全3件中 1 - 3件を表示

脇谷みどりの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヨシタケシンスケ
三浦 しをん
ヴィクトール・E...
ソン・ウォンピョ...
凪良 ゆう
辻村 深月
瀬尾 まいこ
レティシア コロ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×