強く生きる言葉

著者 :
  • イースト・プレス
3.79
  • (189)
  • (155)
  • (283)
  • (18)
  • (2)
本棚登録 : 2004
感想 : 191
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784872573251

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 失敗する恐れより、挑まないことを怖れよ。

  • ずっとずっと昔、美容院で髪を切ってるとき、お店の人からこの本をわたされた。
    そこの美容院は、自然派で、インテリアも自然の木の質感を生かした内装で、観葉植物がジャングルみたいにあって、森の音や虫の音がきこえる環境音楽が流れていて、出てくるお茶はルイボスティーだった。

  • 岡本太郎名言。これは元気でるわ。


    成功 人間にとって成功とはいったい何だろう。 結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、 努力したかどうか、ではないだろうか。
    人生とは 人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。 ぼくは逆に、積みへらすべきだと思う。 財産も知識も、蓄えれば蓄えるほど、 かえって人間は自在さを失ってしまう。
    人生とは 人生は、他人を負かすなんてケチくさい卑小なものじゃない。
    ニブイ人間だけが「しあわせ」なんだ。
    孤独 孤独で、自分と闘っている人間は、鏡に向かって対話するんだよ。 孤独を純粋につらぬけばつらぬくほど、逆にそれは魅力になってくる。
    危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。 ほんとうはそっちに進みたいんだ。 危険だから生きる意味があるんだ。

  • 強く生きること=芸術は爆発

    岡本太郎は強い
    僕は弱い

    でも弱いことを受け入れて、そして平気でさらけ出せば強くなることに一歩近付く。頭で理解しても出来ないだろうなぁ。きっと弱くて卑しくてダメなままだ。でも、でも、少しでも強くなってみたいから本を読む。

  • 「芸術は爆発だ」というエキセントリックな発言が有名な岡本太郎氏だが、あの言葉にも深い含蓄があるなんて思ったことありますか!?

    あるんです!

    そのほかにも、太郎氏のときに力強く、ときに厳しくてときに優しい、
    そしてどれもが不思議に胸に響く言葉たちが詰まった一冊。
    道とか自分とか希望とか、
    なにかを見失ったときに。
    開いてみるといいかもしれない。

    もちろん元気なときに読んで自分に火をつけたって○。

  • 道 自分の道は自分の手でひらいていくんだよ。

    決意 人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ。

  • 岡本敏子が太郎の著作から"強く生きる"言葉を選び構成・監修。自分、人生、世の中、恋愛などをテーマにまとめらている。元気に優しくなれる言葉の数々。岡本本人と作品の写真が随所に登場する構成も良い。

  • 岡本太郎が強烈なプラス思考だったということが分かる一冊。いい意味での開き直った生きる姿勢が、ガンガン伝わる。

  • 本というより、詩集とか語録集。
    本作のなき
    『いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ。やってごらん。』
    の言葉に一番影響を受けた。

  • 「芸術は爆発だ!」であまりにもおなじみの岡本太郎だが、他にもたくさんの名言が存在した!本書は過去に出版された講演録・エッセイ集の発言をまとめた一冊である。
    太郎の飾らないストレートな言葉は私の背中を痛いくらいに強く、押してくれた。

    大分県立芸術文化短期大学:
    ほん太

全191件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

岡本太郎 (おかもと・たろう)
芸術家。1911年生まれ。29年に渡仏し、30年代のパリで抽象芸術やシュルレアリスム運動に参加。パリ大学でマルセル・モースに民族学を学び、ジョルジュ・バタイユらと活動をともにした。40年帰国。戦後日本で前衛芸術運動を展開し、問題作を次々と社会に送り出す。51年に縄文土器と遭遇し、翌年「縄文土器論」を発表。70年大阪万博で太陽の塔を制作し、国民的存在になる。96年没。いまも若い世代に大きな影響を与え続けている。『岡本太郎の宇宙(全5巻)』(ちくま学芸文庫)、『美の世界旅行』(新潮文庫)、『日本再発見』(角川ソフィア文庫)、『沖縄文化論』(中公文庫)ほか著書多数。


平野暁臣 (ひらの・あきおみ)
空間メディアプロデューサー。岡本太郎創設の現代芸術研究所を主宰し、空間メディアの領域で多彩なプロデュース活動を行う。2005年岡本太郎記念館館長に就任。『明日の神話』再生プロジェクト、生誕百年事業『TARO100祭』のゼネラルプロデューサーを務める。『岡本藝術』『岡本太郎の沖縄』『大阪万博』(小学館)、『岡本太郎の仕事論』(日経プレミア)ほか著書多数。

「2016年 『孤独がきみを強くする』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡本太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
金城 一紀
岡本太郎
パウロ コエーリ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×