女の子の育て方~「愛され力」+「自立力」=「幸福力」。0~15歳児の親が必ずしておくべきこと。~

著者 :
  • WAVE出版
3.48
  • (17)
  • (53)
  • (48)
  • (12)
  • (5)
本棚登録 : 524
感想 : 62
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784872905014

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 上の子が0歳の頃に夫が買った本。
    その時も読んだけど、5歳になって下の子が産まれた今改めて読んでみると、今だからこその悩みに通じるものが書いてあって、持ってて良い本だなと感じた。
    まだ先は長い育児。同性の子だからとわかった気になるのではなく、他者の視点も忘れずに。
    たまに読み返したい本。

  • 男の子の育て方 を読んで、なるほど~と思ったけれど、どれだけ信じてみようか・・・と、育てられた経験で検証!と読んでみた。
    「男の子」の方ほど、なるほど~と思うことは多く無かったけれど、「まぁ、そうだろうな」と思うことが多くあったし、「そりゃ、違うだろ~」と思うことは書かれていなかった。
    「男の子」の方が、読みたいリクエスト多いようだし、やっぱり読むのはお母さんだから、男の子のことは分からないことが多いのだろうな。

  • 親がすべき努力は「その子が自分でしたいと思ってがんばるのを支えること」…
    このフレーズが印象的ですね。

    自分のためなのか、子供のためなのか、見失わないように過ごしていきたいです。

  • まぁまぁだった

  • 女の子だけでなく男の子にも通じる内容であった。
    ただ、2010年代に書かれた本で、今の時代からすると少し性役割の固定概念が強いように思った。(母親がそばにいるべき、愛される女の子の育て方等、、)
    そこを除けば書いてある内容は概ね納得感はあると思う。

  • また読みたい⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

    0歳児の娘の親
    自分の育てられ方も含め、納得のいくところが多かった。
    自分の子育てを客観視するために、定期的に読みたい本。

    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

    内容メモ
    ・褒めるよりも、ともに喜ぶ姿勢が大事

    ・お母さんの楽しみが、子供のチャレンジ精神を刺激する

    ・小学4年生から中学生の間に9割はいじめられたり仲間はずれにあう。
     自分自身を消して周りに合わせることにより、何とか自分の居場所を確保しようとすることを分かろう
     自分の気持ちを爽やかに伝えることが、いじめから守る
     アサーションを身に付ける

  • アサーティブなコミュニュケーションを大人がする事で子供にもできるようになってもらいたい。この先いじめや友達同士のトラブルもたくさんあるだろうが愛情を持って見守るしかないのかな、という感じ。具体的なアドバイスが多く得られたわけではないが、娘が直面している問題は至極当然の問題だと分かった。

  • 図書館。男の子の育て方の内容と変わらない部分もあったけど、進学のこととかいじめや仲間はずれのことや、セックスのことなど数年後に大切になってくるだろう部分もたくさんあったので参考にしたいと思う。9割の子がいじめや仲間はずしを体験するっていうのはもう我が子も避けられないと思わないといけないんだな。自分の子がいじめたりいじめられたりする事なんて考えたくないけど、実際に起きた時に冷静でいられるか不安。

  • もう少し子どもが大きくなってからの方が
    実感して取り組めるかな?と感じました。

    ひとまずは母親自身が楽しく、幸せに生きること。

    2010年頃の出版なので少しばかり時代が変わってるかな、と思う点もありました。

全62件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

筑波大学人間学類卒業、同大学院博士課程修了。英国イーストアングリア大学、米国トランスパーソナル心理学研究所客員研究員、千葉大学教育学部講師、助教授を経て、明治大学文学部教授。教育学博士。日本トランスパーソナル学会会長、日本カウンセリング学会認定カウンセラー会理事、日本生徒指導学会理事。臨床心理士、上級教育カウンセラー、学会認定カウンセラーなどの資格を保有。テレビ、ラジオ出演多数。著書に『カール・ロジャーズ カウンセリングの原点』(角川選書)、『フランクル心理学入門 どんな時も人生には意味がある』(角川ソフィア文庫)、『はじめてのカウンセリング入門 上 カウンセリングとは何か』『下 ほんものの傾聴を学ぶ』(ともに誠心書房)、『思春期のこの育て方』(WAVE出版)、『50代からは3年単位で生きなさい』(KAWADE夢新書)など多数。

「2022年 『プロカウンセラーが教える 1on1コミュニケーション入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

諸富祥彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三浦 しをん
エリック=カール
ミヒャエル・エン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×