本当に大切にしたい日本の暮らし (自然と五感をいかす生活のススメ)
- WAVE出版 (2011年7月5日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (175ページ)
- / ISBN・EAN: 9784872905304
作品紹介・あらすじ
手元をおろそかにしないこと。今日をていねいに暮らすこと。リッツ・カールトンをおさえて第2位に輝いた「お宿吉水」の女将が実践する"ちょっと前の日本の暮らし"。
感想・レビュー・書評
-
色々な情報が簡単に得られる生活だけど、あれもこれも見たり試したりするのも結構時間や労力を使ってしまう。
自分にとっての惑わされない生き方、生活を見つけて、それを大切にし、足ることを知ること。
続けられることを選択し、ちゃんと続けること。
それが自分と家族の幸せにつながるんだろうなーと思った。
分かっているけど、それを実践し、説得力ある言葉で本にしているのがすごい。
私には、シャンプー使わないとか化粧水手作りとかは出来ないけど、まず、ほうきとぞうきんで毎日ちゃんとお掃除しようーと思った。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
暮らしの中の日常が大切と説く。日常が訓練であり、それがその人の人生なのだと感じた。
-
是非生活に取り戻すべき習慣と考え方。
-
毎日の暮らしを大事にするのはすべての基盤。
季節音痴にならない
支出の中身が豊かさを決める
上手にお手入れする心
生活の始まりは朝ごはん
自分の足元をあらためてじっと見つめたら
ぐらぐらだなぁと反省しました。
ことしの春は雑草のお茶作りたいな。
犬のおしっこかかってるかなぁ -
本当に大切にしたい日本の暮らし
自然と五感をいかす生活のすすめ
手元をおろそかにしないこと
今日をていねいに暮らすこと
...表紙&帯の文句に共感したとともにいつも義母から言われていることに似ていたため。。。読んでみました。読みながら、日本の暮らしって素敵だなぁと思う日々の生活の姿勢や考えがたくさん書いてあり勉強になりました。特に四季に寄り添った暮らしが美しく感じ、少しでも取り入れられたらなとモチベーションが上がりました。と同時に普段義母から聞くこととかなり重複していて少し複雑。ま、日々、良い意味で勉強と思えるようになったから読んでよかったです! -
書かれていたことの大体をすでに実践しているけど、「あ、これもやってみよう」と生活のヒントが載っていて読んでよかったです。このひとが経営しているお宿に是非泊まってみたい・・・!
中川誼美の作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






本当に大切にしたい日本の暮らし (自然と五感をいかす生活のススメ)を本棚に登録しているひと
-
- sora
- 2017年8月30日に登録
-
- ryokoyaguchi
- 2013年10月11日に登録
-
- yukarune
- 2013年9月16日に登録
-
- akix7
- 2013年6月13日に登録
-
- hiroe*
- 2013年2月3日に登録
-
- vz7lw2sy3qm0d5oe
- 2012年8月4日に登録
-
- shikichan
- 2012年7月28日に登録
-
- aarco
- 2012年3月11日に登録
-
- fukugan21
- 2012年1月5日に登録
-
- puripuri
- 2017年9月13日に登録
-
- 10book
- 2013年9月20日に登録
-
- ざしきわらし
- 2013年7月25日に登録
-
- natural
- 2013年7月3日に登録
-
- ひつじ
- 2013年1月5日に登録
-
- pinkharinezumi
- 2011年11月20日に登録
-
- 深田友樹英
- 2011年11月6日に登録
-
- muhisummer0
- 2011年7月22日に登録
-
- たこぽん
- 2011年7月20日に登録