続 ちょっと早めの老い支度 (ORANGEPAGE BOOKS)
- オレンジページ (2015年4月11日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (190ページ)
- / ISBN・EAN: 9784873039824
作品紹介・あらすじ
年をとるって、こんなこと?この本には、老後の指南書一般には取り上げられることの少ない、日常生活の中の小さな変化やそれに対する工夫などを記しました。終活にはまだ早い!
感想・レビュー・書評
-
引き続き、読み続けたい、読み続けるだろうと思える著者。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
著者は、私より若いのに、書いて ある事に同感する事が多い⁉️
-
今作も本編はサラッと読む感じだったが、実は前作同様巻末にあるプロ(今回はファイナンシャルプランナー)との対談が勉強になった。
・年金まわりの話
・実は歯と腿が一番大事(そこがコケると人生の質だけでなく、お金もかかるよ、という話。納得)
・ネットで必要なニュースだけを見るのではなく、新聞はコトの大小がわかったり、俯瞰して世の中の流れがわかったりするので大事
・50代からの仕事は、ゼロからのスタートはどう考えても厳しいので、今やっている仕事の延長線上で挑戦しつつ、うまく行くようなら少しずつシフトしていく「雲梯型」で。
・施設の利用について
・後見人のこと
等々、ブルーになったりもするけれど、参考になる話がいっぱい。
また読み返したいかな。
というより、情報が古くなっていくだろうし、著者もこういうことも今後も書いていきたいとあとがきで言っているので、引き続き追いかけよう。私より少しお姉さんだけど、同年代と言ってよいと思うので。 -
続編。
「老い支度」は続くもの。
今回も共感しまくり。
モノは減らしても、気に入ったモノを使う(市販で見つからなければ作る心意気)ことは豊かな気持ちにしてくれる。
人生の折り返し地点を過ぎたのだから、日常の暮らしが健やかで楽しい(楽(ラク)含む)準備をしたい。
それが「老い支度」なら聞こえはどうでも頑張るぞ!
「続々」も待っています!(M) -
5.10リクエスト 367.7キ2 2015.8.1
著者プロフィール
続 ちょっと早めの老い支度 (ORANGEPAGE BOOKS)のその他の作品
岸本葉子の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
続 ちょっと早めの老い支度 (ORANGEPAGE BOOKS)を本棚に登録しているひと
-
- K
- 2018年8月24日に登録
-
- gygis-alba
- 2018年2月9日に登録
-
- junkotetu
- 2017年6月17日に登録
-
- shatoyama
- 2016年6月5日に登録
-
- 628107
- 2016年2月14日に登録
-
- curu3
- 2015年8月2日に登録
-
- gusukubekan
- 2015年5月8日に登録
-
- kogetsuken
- 2018年5月19日に登録
-
- リコ
- 2015年12月27日に登録
-
- neneyoko
- 2015年11月11日に登録
-
- 8810tacama
- 2015年5月20日に登録
-
- sagami0125
- 2015年5月9日に登録
-
- miquenecolor
- 2015年4月13日に登録
-
- yoshimi
- 2018年12月15日に登録
-
- kusukosu214
- 2018年8月24日に登録
-
- tsukutsuku
- 2018年4月1日に登録
-
- 茨太夫
- 2018年2月9日に登録
-
- happykyo
- 2017年10月15日に登録
-
- nao0309
- 2017年4月13日に登録
-
- さち
- 2017年2月22日に登録
-
- Tonio
- 2016年11月15日に登録
-
- 新田 学子
- 2016年5月10日に登録