Prototyping Lab ―「作りながら考える」ためのArduino実践レシピ (Make:PROJECTS)

著者 :
  • オライリージャパン
3.71
  • (5)
  • (13)
  • (8)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 288
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (464ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784873114538

作品紹介・あらすじ

待望のArduino実践ガイド。すぐに使える38のレシピ(記線図+サンプルコード)と新しいものづくりの考え方を紹介。ホビー、デザイン、アート、エンジニアリングすべての分野の読者のための道具としての一冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「Arduinoをはじめよう」は本当の入門書という感じがして物足りなかったのですが、この本は作例も豊富でありながら、ひとつひとつは簡単に実験が出来るような長さなので、自分が作りたいものに使えるパーツ探しに使える本だと感じました。

    まだ作例を試しきれてはいないのですが、LCDディスプレイをつかうところなどはI2Cモジュールを使うと、シールドの種類によって上手く動かなかったりするので注意が必要だと思いました。

  • 6

  • <情報学部 2年 S>

    企画コーナー「わたしの本棚」(2Fカウンター前)にて展示中です。どうぞご覧下さい。
    展示期間中の貸出利用は本学在学生および教職員に限られます。【展示期間:2013/4/16-5/31まで】

    湘南OPAC : http://sopac.lib.bunkyo.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=1626062

  • 「技術&情報科学」分野第9位

  • arduinoはじめる時に最初に買った本。
    内容的には素晴らしかったが、
    かな~り不親切な部分や誤記の類も多い。
    そのせいでわけがわからないページもあった。

    それでも、arduinoをこれから始める人、色々やってみたい人に絶対オススメ。

    特に、XBeeやProcessingに関する部分が面白かったが、
    firmata関係にはもっと説明が欲しかった。
    FioとGPS、PCでダブルのシリアル通信をやる時に
    まともに動作しないので困ってる。

    私的にはActionscriptは要らない。

  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784873114538

  • 夏休みの工作です。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

大阪大学名誉教授・大阪観光大学教授

「2019年 『鎖国時代 海を渡った日本図』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林茂の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×