JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法

  • オライリージャパン
4.23
  • (41)
  • (43)
  • (14)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 540
感想 : 39
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (244ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784873114880

作品紹介・あらすじ

JavaScriptについては一通りマスターした中上級者がさらに上を目指すための高度でかつ有用なテクニックを盛り込んでいます。デザインパターン、コーディングパターン、アンチパターンに基づき、いままで以上にJavaScriptを使いこなし、プログラミングの力を向上させ、JavaScriptのエキスパートになるための知識と技を豊富に紹介。次のステップに踏み出したいプログラマにとって貴重な情報源となる一冊です。Yahoo!のエンジニアとして数々の有用なアプリケーションの開発に携わってきた著者がJavaScriptを200%使いこなすための秘伝を伝授します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2章の品質向上のためのTips的な箇所しか読んでないが、そこだけでも参考になった

  • Javascript (ECMAScript) をクラスベース言語っぽく書くためのノウハウが詰め込まれている。今はECMAScript自体がだいぶ進化しているため、これらのテクニックに頼ることはあまりないと思われる。

  • jsを書くなら一度は写経すべき一冊。
    最近はやりのライブラリが利用してるコーディングパターンやらデザインパターンやらを詳しく説明している。
    ライブラリ自体の紹介はほぼ無いので、お手軽にやりたい人よりも深淵に向かいたい人向けな気がする。

  • これを読んで、やっとjQueryやらのコードが理解できるようになりました。
    強力なコーディングテクニックをこれだけの分量に纏めてくれている本は見たことない。貴重!

  • 図書館で借りた。
    JavaScriptの中~上級者向けの本。さまざまなパターンで捉え、解説される本だ。デザインパターンなど、上級者的な使い方・解説が詰まっている。オライリーとしては薄い本だが、内容は濃い。
    個人的にはすぐ役立つと思ってないので、何か発見があればいいなと思い借りてみたが、「えっ?こんな書き方アリだったん???」といった気付きは1つや2つじゃなかった印象。まだまだJavaScriptに関しては鍛錬不足と感じさせてくれた。

  • JavaScriptを触ってもっと深く学びたいと思ったときに、手に取りたいと思える書籍でした。

    しかし、出版が現時点(2020/03/06)で9年前です。
    その間に大きく構文も変更したので、実際に活用する際には検証して確認する必要があります。

    関数に対して体系的に触れている部分があるので今まで、歯抜けになっている知識を習得し直してから新しい構文にチャレンジしてみるのも過去のコードを見る機会がある状況では一考すべきだと思います。

  • javaScriptについて書かれた本
    関数やオブジェクトの生成、スタイルガイドのような基本的な言語仕様について説明されている
    javaScriptで使われるデザインパターンについても紹介されている

    オブジェクト生成にしろ関数の扱いにしろアンチパターンやメリットについて書かれている

    翻訳された本なので読みづらいのと、一つ一つのパターン対してアンチパターンと理由が書かれているため冗長に感じられた
    ecma5がリリースされる前後の本なので、陳腐化している内容もいくつかある

  • 以前読んだような気がする・・・

  • リテラル、コンストラクタ、関数、オブジェクトの作成、コードの再利用(継承やミックスイン)などの複数のパターンを学べます。
    JSライブラリやJSフレームワークを使うので、実際に使わない知識もあるが、それらの理解が深まる。

全39件中 1 - 10件を表示

Stoyan Stefanovの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ウォルター・アイ...
David Fl...
エリック・リース
Jon Loel...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×