- Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784873116679
作品紹介・あらすじ
Web開発者にいま最も支持されているJavaScript MVCフレームワーク「AngularJS」の解説書。定型的な単純作業が繰り返されがちなWeb開発をよりシンプルで楽しいものにしようというのがAngularJSの試みです。本書ではまずAngularJSアプリケーションの構成要素を押さえた上で、AngularJSアプリケーションの開発、テスト、実行手順を解説します。サーバ通信のAPIや考慮するべき点、ディレクティブの仕組みについて解説し、最後にAngularJSのさまざまな活用例を紹介します。GoogleがサポートするAngularJSには、開発メンバーがGoogleのメールやマップ、カレンダーといった大規模Webアプリケーション開発を通して学んだ教訓が凝縮されています。
AngularJSアプリケーション開発ガイドの感想・レビュー・書評
-
全体的に読みやすかったと思うけど、読み終わってもイマイチ理解できていない部分が結構あって、そういった部分は今後調べて行かないといけないな、といった状況。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
情報がまとまってない感じはあるけどAngularJSってこんなことできるんだーって雰囲気を掴むのには良かった。
-
基本的なことと、開発を始めるにあたって足がかりになる情報が載ってる。
例も多くそのまま使える。
yeomanはコマンドが変わってる -
世間もすなる JavaScript MVC、われもしてみんとて手に取る。ものの、膨大な AngularJS の機能と概念をこの薄い本で紹介するのは無理があり、まあちょっと雰囲気が判る程度といった感じ。4章でせっかくある程度のアプリケーションを作ったのに、続く 5章(サーバ通信)、6章(ディレクティブ)、7章($location など)がまったく独立した章として書かれてしまっているのは残念な構成。さらに 3章(yeoman と karma)も完全に浮いており、各章でアプリケーション構成の整合性が取れていないのは、2人の著者で分担して書いたせいか。
jQuery と連携動作させるためのボイラープレートが意外と面倒だったり、ユニット・テスト・フレームワークは(rspec と比べて)全然イケてなかったりと、ある程度以上の開発規模にスケールさせようとすると、全面的な採用は難しそうな印象。Backbone.js から勉強した方が良かったかなぁ……。 -
まさか生まれて初めて買うオライリー本がこれになるとは……AngularJS本ってマシなのないんだもん。
あんまり読みやすいとも網羅性が高いとも言い難いけど、中の人が何を考えてこう作ったのかがわかるのはいいコトです。
Brad Greenの作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




AngularJSアプリケーション開発ガイドはこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
AngularJSアプリケーション開発ガイドを本棚に登録しているひと
-
- yumemi
- 2018年3月9日に登録
-
- note109
- 2017年11月15日に登録
-
- gihon
- 2017年5月24日に登録
-
- fumikamo
- 2017年3月17日に登録
-
- ハンズラボ株式会社
- 2016年9月14日に登録
-
- alterbooth
- 2016年6月9日に登録
-
- howtvlibrary
- 2016年3月25日に登録
-
- hirokato
- 2015年12月11日に登録
-
- as3tkwc
- 2015年10月14日に登録
-
- kanedam
- 2017年8月31日に登録
-
- lagénorhynque
- 2016年10月29日に登録
-
- コヤ蔵
- 2016年8月16日に登録
-
- hideo
- 2014年6月17日に登録
-
- ringoing888
- 2014年6月2日に登録
-
- smartstyle
- 2014年5月10日に登録
-
- malic36y
- 2014年4月25日に登録
-
- 浮浪プログラマ
- 2014年4月18日に登録
-
- mamor
- 2014年4月12日に登録
-
- enukane
- 2016年4月25日に登録
-
- nagachang
- 2015年6月12日に登録
-
- suguruwakita
- 2015年2月16日に登録
-
- snowsnow175
- 2014年8月14日に登録
-
- pprc-candy
- 2014年7月13日に登録
-
- fujiyu_coltd
- 2014年5月21日に登録
-
- yas69john
- 2014年4月20日に登録
-
- yoshiagi
- 2014年4月20日に登録