- Amazon.co.jp ・本 (345ページ)
- / ISBN・EAN: 9784875023432
生命のニューサイエンス―形態形成場と行動の進化の感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
「思考場」の「場」の概念を科学的に著述している。TFT臨床家には特にお勧めの書。
-
ある島で、一匹のサルが海水で芋を洗い出す。それを真似るサルが100匹を超えた頃、他の地域のサルたちもが唐突に同じ事を始める。
ある研究所で突然変異体の作成を続けると、後日全く離れた研究所では、より早くその変異体が得られる。
ちょっと小耳にはさんだことのある方もいらっしゃるかと思います。
(因みに、サルの話は、作り話だと言う噂もあります)
世の中には、意識とはまた関係なく"前例に倣う"傾向があり、それ故に単細胞である受精卵が"同じ経過を辿って"特定の種に成る、という、
この不思議な傾向を『形態形成場』という考えから解説していく本。
面白いのですが、なんかちょっと、半信半疑が拭えません。
追証ができないからかも。
全3件中 1 - 3件を表示
生命のニューサイエンス―形態形成場と行動の進化のその他の作品
ルパート・シェルドレイクの作品
外部サイトの商品情報・レビュー
生命のニューサイエンス―形態形成場と行動の進化を本棚に登録しているひと
-
- 蔦屋 代官山
- 2014年10月11日に登録
-
- esoterica
- 2014年3月15日に登録
-
- pagusan
- 2012年9月6日に登録
-
- unn
- 2012年1月5日に登録
-
- minekovski
- 2011年11月30日に登録
-
- JATFT
- 2011年8月3日に登録
-
- cswr95
- 2009年12月10日に登録
-
- haseken1988
- 2009年9月24日に登録
-
- 松岡肇
- 2008年9月13日に登録
新しい本棚登録 9 人
-
- tomsan
- 2017年12月2日に登録
-
- もりがき
- 2017年2月19日に登録
-
- ichitarosmile
- 2016年11月4日に登録
-
- hideo
- 2015年12月4日に登録
-
- ahimsa
- 2014年12月23日に登録
-
- associe999
- 2014年12月18日に登録
-
- ぐぐぅ
- 2014年10月10日に登録
-
- pinkestbutterfly
- 2014年7月24日に登録
-
- Eugene-Boxleitner
- 2013年12月10日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 1 人
-
- ふじカイロ
- 2016年12月1日に登録
-
- kazuyakanzaki
- 2015年2月22日に登録
-
- ashre
- 2014年2月1日に登録
-
- gink
- 2013年4月16日に登録
-
- neyagawac
- 2013年4月9日に登録
-
- love-momo
- 2012年5月23日に登録
-
- honjobei
- 2012年5月13日に登録
-
- bonnecura-kei
- 2011年6月20日に登録
-
- gnattali
- 2010年12月30日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 1 人