なぜ? どうして? がおがおぶーっ! 1: ゾウの はなは なぜながい? (1)
- アノニマスタジオ (2009年3月29日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (1ページ)
- / ISBN・EAN: 9784877586775
感想・レビュー・書評
-
27年度(1-3)(2-1)
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
テレビ番組で気に入ったとかで、長女が図書館にてチョイス。
私が読んであげると、4歳の下の子まで食い入るように見ていました。これは、2巻以降も借りるんだろうな。 -
動物に関するクイズ絵本。
-
S太朗5歳6カ月で出会った本。
-
NHKの子ども番組(アニメ?)を絵本にしたものなので、ふーーんと思っていたのだが、
ももぞうには大好評で、良く読み聞かせをせがまれる本。
「ぞうのはなはなぜながい?」「なぜスカンクはおならをするの?」等々・・
1回読めば答えは分かってしまうのだから、読んでても、すぐに正確な回答が。
何が面白いのか・・いまいちわからん。(母) -
基本的には、息子に読み聞かせをするスタイルなのだが、
絵本の内容が、問答形式になっていて、息子の意見を聞きながら読み進む事ができる。
まだ3歳の息子には「象の鼻は、何故長い?」等の問いに対して、
オリジナルの答えを導きだせるほどの想像力は無いようだが、
それでも、積極的に本の内容に関わろうとする姿勢があった。
合間に入る 「なぜ?どうして?がおがおぶーっ!」 の掛け声が、良いきっかけになっているようである。
-
NHK放送のアニメ「なぜ?どうして?がおがおぶーっ!」の絵本版。私は見ていませんが、娘は見ていたようです。動物にまつわる豆知識が面白いですし、絵もポップでいいですね。つづく。図書館予約数は3(09/05/31現在)です。
-
クイズ形式で勉強になりました。
-
小学校低学年から中学年向け?自習の時間に図書館で読むさらっとした本。
-
NHK教育の人気番組「なぜ? どうして? がおがおぶーっ!」のアニメ絵本。ゾウをはじめ、クジャクやスカンクといった、あまり知られていない動物の「なぜ?」も、親子いっしょにわかりやすく楽しめます(巻末に詳しい動物の説明つき)。
リラ・プラップの作品





