ウェルフェア トリップ ―福祉の場をめぐる小さな旅―

著者 :
  • アノニマ・スタジオ
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 52
感想 : 4
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784877588281

作品紹介・あらすじ

障がい者や社会的弱者の人たちが働き、暮らしている、各地の福祉施設や共同体を紹介する一冊。そこは、「一般社会と壁を隔てた向こう側」ではなく、地域に根付き地域と交流し合う「福祉的な場」。人間同士が支え合いともに生きるという本来の在り方を伝えます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ウェルフェア トリップ - おすすめ書籍・本 - デザイン情報サイト[JDN]
    https://www.japandesign.ne.jp/books/2021/12/62990/

    ウェルフェア トリップ ―福祉の場をめぐる小さな旅―│アノニマ・スタジオ|中央出版株式会社
    https://www.anonima-studio.com/books/essay/welfare-trip/

  • 福祉の本だけど、そんな枠組みにとらわれず読んでみてほしい本。
    人のやさしさとか温もりとか、わたしたちが残念ながら触れる機会が減ってしまったものが、この本からはたくさんもらえる。
    きっとみんな、素直で素敵な人たちなんだろうなあ。
    福祉施設行ってみたいな。

  • もう読んだかも

  • 女子栄養大学図書館OPAC▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000055794

  • 特定非営利活動法人さんわーくかぐや
    特定非営利活動法人CCV
    社会福祉法人一越会
    農事組合法人共働学舎新得農場
    特定非営利活動法人CROP.‐MINORI(クロップみのり)
    るんびにい美術館/社会福祉法人光林会
    埼玉福興株式会社
    社会福祉法人北海道家庭学校
    株式会社ぐるんとびー
    特定非営利活動法人あおぞら
    株式会社研進/社会福祉法人進和学園
    多摩少年院

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

特別支援学級で障害児を指導後、(株)リクルートの営業職などを経て、書籍や雑誌、Webの企画編集、執筆に携わる。2000人以上の著名人らを取材するなか、経営者と福祉施設を引き合わせて引出物をプロデュースしたことを機に、施設商品の企画開発や販促支援を始める。2009年より社会的に弱い立場の人たちと共存する母性社会づくりをライフワークに取り組み、福祉施設の問題解決と新しい価値を提案、被災地の施設商品を企画プロデュースするなど、福祉施設と地域・企業等をつなぐ仕事づくりを行っている。「社会福祉=ウェルフェア」と「公正な取引=フェアトレード」を組み合わせた「ウェルフェアトレード」という言葉で新しい価値を創造してきた。伝統職人技を自閉症の若者が継承するプロジェクトなどでグッドデザイン賞を3回受賞。

「2021年 『ウェルフェアトリップ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×