オーブン・ミトンのおやつなお菓子: ホットケーキ、蒸しケーキ、マフィン…の感動!レシピ

著者 :
  • 三交社
4.00
  • (9)
  • (11)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 104
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (87ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784879196217

作品紹介・あらすじ

朝食にしたり、お茶の時間に楽しんだり、どこかノスタルジックなおやつなお菓子を集めました。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シュー生地で作るドーナツがおいしそう~~。

  • ホットケーキが最高においしかった。小麦の風味の優しい味

  • 写真とレシピのレイアウトがよく見やすかった。豆の甘煮とか非常に丁寧に写真と解説がありました。マフィンがどれもおいしそうだったな

  • ホットケーキ今までで一番うまくできました!今までと同じ材料なのに、配合と混ぜ方が違うだけで出来上がりがこんなにちがうとは...

  • 製菓本を選ぶ際、表紙や中の写真の雰囲気や、材料が手に入りやすそうかどうかだけで決めている私のような初心者は、一度手にとって読んでおくべき良書です。
    (同著者の、おいしい!生地、知りたがりの〜でも良いと思います)

    たとえば。
    通常、粉ものと水ものをボウルで混ぜる際「泡立て器で」「ゴムべらでさっくり」とだけ書かれている本が多いですが、この方の本は違います。「泡立て器で」の場合はこう、「ゴムべらで」の場合はこう、と3〜5コマの写真で詳しい説明があります。
    (先日、パンケーキの本を見ながら初めてホットケーキを作ったのですが、特に混ぜ方の指定がなかったので、ダマにならなければ良いのだろうと泡立て器でがしゃがしゃと混ぜてしまいました…他にもいろいろ「書いてない部分」で失敗して、味は良かったけど全く膨らまないゴム板のようなホットケーキに…)

    また、卵を使う場合、単に卵1個としか書いてない本もあれば、M1個とサイズが併記されているものもあります。
    この本では、卵もg表記です。なんでも、M玉1個でも全重量58〜64gと差があるんだそうです。しかも卵白と卵黄の割合はM玉とL玉とでは違う(卵黄の大きさはほぼ同じなので、L玉は卵白が多いことがほとんど)とか…。

    そこまできっちりしなくても、簡単に美味しく出来るレシピが知りたい、と思っている人が多いと思いますが(私もそうです)、基本の「きっちり」を知った上で手を抜けそうなところは抜く、のと、初心者がいきなり手抜き済レシピを渡されてなんとなく作る…のとでは、結果が違ってくるのではないでしょうか。

    途中の工程写真も私がこれまで買ったどの製菓本よりも多く、生地の状態等が分かりやすいです。
    出来上がりの写真も奇をてらわずオーソドックスな構図で、「お、ブラパラ!」なんて真っ先に食器に目が行くようなこともなく(笑)、あくまでお菓子が主役です。
    製菓教室もされているようなので、素人が躓きやすいポイント等、熟知されているのだろうなぁと感じました。

    ーーーー
    (2012/08/25追記)

    プレーン・ホットケーキを作りました。

    福田淳子さんのパンケーキbookのレシピでは全く膨らまず、どんなに火加減を調整しても焼き目がムラになったりして、二度(合計6枚)とも失敗してしまいましたが、これは1枚目からふっくら、ちゃんとオーソドックスなホットケーキが出来ました。ベーキングパウダー5%の力でしょうか。
    同じガスコンロで同じフライパンを使っているのに、焼き色も均一にとても綺麗に焼けて唖然…。

    ただ味だけを比較すると、ちょっとだけホットケーキミックス寄りかなぁ? 福田さんの方が風味が良かったような。膨らまなかったので口当たりはサイアクでしたが…。
    でも母はこちらの方が美味しいと言っていました。うーん。
    材料は「福田レシピ」(ただしベーキングパウダーは増量する)で、材料の混ぜ方や焼き方は「小嶋流」を参考にしてみようかな。

  • 「やきっぱなし…」で感動して、小嶋さんの二冊目。
    シンプルに、丁寧に。
    素材こだわれば素朴な素材の味をしっかり味わえるレシピ。

  • 表紙に惹かれて。
    すっごく美味しいホットケーキがつくれます♪

    おやつなお菓子、と言いつつ、楽ちんかんたんレシピではないところがすてき。本気なおやつ。

  • お菓子作りの楽しさに目覚めたのはこの本から。
    素人のお菓子レシピは簡単・早い・片づけがラクを重視しているけど、小嶋さんのレシピは真逆でプロのレシピ。
    卵も牛乳も生クリームも全て1g単位で量る。
    攪拌は秒単位。
    材料のメーカーを指定。
    のほほんとは作れない。
    集中して作るからどっと疲れるけど、作ってる最中はものすごく楽しい。
    いろんなものを作りたい。

  • 絶品ホットケーキに
    ふわふわホットケーキ。
    クランブルの作り方も細かく載っている。

    コーンブレッドやマフィンも美味しそう☆
    またじっくり読みたい。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

東京・小金井市にある「オーブンミトン」オーナーシェフで、女性パティシエの草分け的存在。1987年に開業し、のちにフレンチのシェフである夫の小嶋晃氏も参加して、カフェを併設するケーキ店とお菓子教室を運営する、現在のスタイルに至る。「食材の自然な味わいこそが、お菓子のおいしさ」を信念に、独自に開発した「手わざ」を駆使して、スタンダーズ菓子で最上の味わいを自然素材からつくり上げている。混ぜ方を中心としたお菓子教室は、日本各地はもとより海外からも生徒が通い詰めるほど。教室の卒業生や製造スタッフから独立開業を果たした人も多く、それぞれ地域に根差した人気のケーキ店やカフェを営んでいる。著書に『おいしい!生地』(文化出版局)、『小嶋ルミのおいしいクッキーの混ぜ方』『小嶋ルミのケーキレッスン』(ともに小社刊)など他多数。

「2022年 『オーブンミトン 小嶋ルミの小仕込み製菓テクニック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小嶋ルミの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
フィリップ・アン...
徳永 久美子
なかしま しほ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×