民族主義との闘い ハインリヒ・ハイネ『ドイツ・冬物語』研究

  • 松籟社 (1987年3月5日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 0
感想 : 0
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (274ページ) / ISBN・EAN: 9784879840752

著者プロフィール

1968年、大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了。
文学博士。神戸大学名誉教授。専攻はドイツ文学、民族社会論。特にハインリヒ・ハイネの研究に注力。
著書に、『ハイネとユダヤの問題——実証主義的研究——』(1981年、松籟社)、『ハイネとオルテガ』(1991年、松籟社)、『ハイネの見た夢』(1994年、日本放送出版協会)、『ハイネとベルネ——ドイツ市民社会の門口で——』(1996年、松籟社)、『ハイネのおしゃべりな身体』(2004年、松籟社)など。
訳書として、『ハイネ散文作品集』全5巻(責任編集、1989〜95年、松籟社)、E・シュタイガー『ゲーテ』全3巻(共訳、1981〜82年、人文書院)、ハインリヒ・ハイネ『ルテーチア』(責任編集、1999年、松籟社)、H・G・ハージス『消せない烙印』(2006年、松籟社)などがある。

「2007年 『ハイネのことばの絨毯』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木庭宏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×