イヤイヤきたえる健康法 3週間でからだは変わる

  • 禅文化研究所 (2018年6月30日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 0
感想 : 0
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (120ページ) / ISBN・EAN: 9784881823057

作品紹介・あらすじ

「筋肉を鍛えると打たれ強くなるのか?」「胃腸が丈夫になるのか?」「アレルギーが治るのか?」「アタマがよくなるのか?」
一般の答えはNoだろう。しかし私の答えはYesである。
正確には、「打たれると凹むけど、回復が早くなった」「バカな胃腸が賢くなって食べ過ぎないようになった」「胃腸が丈夫になって便秘しなくなった」「免疫力が高くなってアレルギーは消えた」「アタマがよくはならないが、しぶとさが増えて、より深くしつこく考えられるようになった」。
お気づきかもしれないが、すべて過去形である。これはゼロ歳からのひどい小児ぜんそくを完全克服してきた、長い年月の事実報告である。(「序章」より)

著者プロフィール

昭和24年(1949)福岡市生まれ。禅僧・鍼灸指圧師。檀家のない寺の住職となり、生来の難治性ぜんそくを克服する中、独自の整体法や呼吸法を開発。これらを広める予防医学の実践教室を主宰。伝統的な坐禅瞑想を現代的に再発見し、身体的な中心軸の覚醒と高度化によって、心身両面からの人間理解を深めている。『プチうつ禅セラピー』(禅文化研究所)、『和尚さんが病気にならない理由』(ワニ文庫)など著書多数。

「2018年 『イヤイヤきたえる健康法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樺島勝徳の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×