マイルスからはじめるJAZZ入門: マイルスの歩みを追えば、ジャズはわかる!聴き方も変わる!! (オフサイド・ブックス 21)

著者 :
  • 彩流社
4.00
  • (3)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (190ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784882026228

作品紹介・あらすじ

マイルスの歩みを追えば、ジャズはわかる! 聴き方も変わる!! マイルスの変化と「マイルス学校」卒業の巨人たちをたどることで、ジャズの全体像をつかむ。

0 ビ・バップ時代のマイルス
 ◆関連 チャーリー・パーカー、バド・パウエル
1 クールからウエスト・コーストへ
 ◆関連 ギル・エヴァンス、リー・コニッツ、ジェリー・マリガン、ジョン・ルイス、マック  ス・ローチ
2 ハード・バップ・マイルス
 ◆関連 アート・ブレイキー、ソニー・ロリンズ、セロニアス・モンク、ジョン・コルトレー  ン、レッド・ガーランドほか
3 モードの試み
 ◆関連 ビル・エヴァンス、ジョン・コルトレーン、ハービー・ハンコック、ウエイン・ショ  ーター、エリック・ドルフィー、オーネット・コールマンほか
4 エレクトリック・ジャズへ挑戦
 ◆関連 チック・コリア、ウエザー・リポート、キース・ジャレットほか
5 復帰後のマイルス
 ◆関連 ジョン・スコフィールド、カサンドラ・ウイルソンほか

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ・以前、一度読んだのだけど、改めて読み直した。
    ・仮に時間の問題がクリアできても、まず金が足らないし、そもそも作品を取り扱ってる店が自分の生活範囲になかったりで、こういう本で紹介されてる作品のほとんどに触れることは出来なかった……今までは。
    ・今はサブスクとかを駆使すれば、ほとんどの問題はクリアできてしまう。実際、この本で紹介されてるアルバムもほとんどSpotifyに入ってて、解説読みながら聴くことが出来た。レコードガイドとサブスクの組み合わせは最強だ。
    ・本書については、マイルスという縦軸を置いて、それにいろいろな横軸を通して解説してくれる。とても分かりやすい。
    ・で、いろいろ聴いてみて、やっぱりマイルスは最高。僕の好みで言えばエレクトリックを導入する前辺りが好き。イチオシは『FOUR&MORE』。

  • いい本っていうのはテーマがしっかりしてて、筆者がそのテーマをちゃんと自分なりに理解、消化し、テーマに沿って一貫性を持ってストーリーが紡がれてるよね。
    小説みたいな創作ならそれも比較的やりやすいだろうけど、対象が事実となればその難しさは飛躍的にアップする。
    ましてやジャズとなればなおさらだ。

    なにしろ、本当にあったかどうかもわからない事実と、意図したかどうかもわからない意図と意味を、何千という難解な演奏の中から見つけ出し、成し遂げられたかどうかもわからないストーリーを紡ぎだした上で、一貫性を持ちつつ豊かで的確な表現で著さないといけない。

    それをこの本はやっていると思う。
    じゃぁこの本のテーマはなんなんだ?、と言うと、

    チャーリー・パーカーが開けてしまったジャズという名のパンドラの箱から最後に飛び出した希望を探しに、ギル・エヴァンス、ジョン・コルトレーン、ビル・エヴァンス、キャノンボール・アダレイ、トニー・ウィリアムス、ウェイン・ショーターといった家来を引き連れて、天才の一瞬の閃きや、コードの順列組合せの限界や、ロックという敵をやっつけてきたマイルス・デイビスの長い旅がジャズなんだ。

    ということなんだと思う。なんかカッコいいこと言ってんな、オレ。w

    まぁそれはともかく、マイルスがわかればジャズがわかる、という文脈は使い古されていてよく目にするし、そんな文脈に沿ってジャズを聴いたこともあるけど、正直よくわからんかった。そもそもマイルス自体が難しいからね。

    つまり、マイルスがわかればジャズがわかる、っていう言い方は、難しいものがわかれば難しいものがわかる、っていう当たり前だろう!ということを言っていただけだったんだ。(笑)

    でもこの本を読んで少しわかった気がするよ。
    いろいろと理解を助けるための示唆に富む文章が散りばめられているからね。例えば、

    マイルスの音楽は聴衆に集中力を要求する。しかしその見返りは保障されている。貪欲に底なしの快楽を追求するのがジャズファンだとすれば、気軽にそこそこの楽しみで満足しうるのがフュージョンファンなのである。

    そうか、だからオレにはジャズがまだあんまりわからないんだろうなぁ。

    惜しむらくは、もう少し個々の楽曲の解説が欲しいね。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1947年、東京生まれ。慶応義塾大学商学部卒業。日本ポピュラー音楽学会会員。大学在学中の1967年、四谷にジャズ喫茶「イーグル」を開店。以来、店を営みながら雑誌、ラジオ等でジャズ批評活動を展開、現在に至る。主な著書に『ジャイアンツ・オブ・ジャズ』(宝島社文庫)『ジャズ完全入門』(宝島社新書)『新ジャズの名演・名盤』(講談社現代新書)『ジャズ・オブ・パラダイス』(講談社+@文庫)。共著に『ジャズ構造改革』(彩流社)がある。

「2008年 『マイルスからはじめるJAZZ入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

後藤雅洋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×