「XHTMLマークアップ&スタイルシート」リフォームデザインガイドブック―「Web標準」を学びたいWebデザイナーのための指

著者 :
  • ソシム
3.42
  • (3)
  • (5)
  • (18)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 65
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (231ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784883374359

作品紹介・あらすじ

これからはサイトを増築・改築する「Webリフォーム」の需要が高まってきます。本書では見栄えを変えずに再構築する実践的「スタイルシート」を学ぶことができます。変わらないもの「標準規格」と変化していくもの「CSSテクニックやブラウザのバグ対策」を正しく見定めることが大切です。ユーザビリティ、アクセシビリティ、SEOなどの要求で複雑化してしまったWebデザインを基本から再学習しましょう。本書はスタイルシートの「考え方」や「勉強方法」を身に付けるための事例で構成されています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • テーブルレイアウトで構築されたサイトからCSSデザインに変更する手法がまとめられています。
    今、仕事でテーブルレイアウトに出会うことはほぼ無くなって来ましたが…HTMLの役割、CSSの役割を理解しコーディングを行えることは標準となっています。

    なんとなくサイト作りをされた方にはわかりやすく解説されている書籍ですが、少し古い書籍のため、もっといい本があるので星★3つです。

  • Webページレイアウトの主流がテーブルレイアウトからCSSによるレイアウトに代わりつつあった時期に参考書として購入。
    今ではほとんど使わないけどCSSハックなども紹介されている。

  • a図書館にある。

  • 一冊こういう本が欲しくて。立ち読みでは初心者向けかなぁと思ったけど、そうでもなくて読むのに苦労した。

  • XHTML+CSSを調べるのに買いました。わかりやすいです。

  • CSS使用の意味づけがなんとなーくあやふやだったのが80%くらいクリアになった。図がいっぱいあってわたしでもわかりやすかった。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

Instructional Designer, Adobe Community Evangelist
インストラクショナルデザイナーとして講座企画、IDマネジメント、記事執筆、講演などを中心に活動。
2012年5月、電子出版専門のパブリッシャーとして電子書籍のプランニング、情報設計、デリバリデザイン等を手掛ける。
2016年より、ニューラルネットワークを使ったスタイル置換処理等の研究に着手。
2017年より、Adobe Community Evangelistとして主にAdobe Sensei(AdobeのAI技術の総称)やXD関連のイベント登壇、企業向け講演等を中心に活動中。

「2021年 『実習で身につく!新しいPythonの教科書 ~Pythonの基本スキルから機械学習の初歩まで~』 で使われていた紹介文から引用しています。」

境祐司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×