- 本 ・本 (320ページ)
- / ISBN・EAN: 9784883377244
感想・レビュー・書評
-
WordPressに手を出してみたいけれどどうしたらいいかわからない、Webで検索してもプロデザイナーさんが書いているような記事は全然意味がわからない……、という私みたいな方は、それ以上検索に無駄な時間を費やすくらいなら、これ一冊買ったほうがいいです。
初歩中の初歩かつ最低限の構成と機能で、テーマをゼロからひとつ作り上げる流れを丁寧に解説してくれていますので、とりあえず一度本の言うとおりにテーマを組み上げてみれば、大体作り方は分かってきます。
(ちなみに私が探した範囲では「わかりやすい!」との評価を受けているWeb上にあるプロの方の解説より、この本の内容はさらに初歩でした。どうのつるぎとひのきのぼうぐらいの差はありました)
さらに複雑なデザインや機能は、基本を学んだ後ならWeb上でTipsを探しても理解できますし、また別の本に頼るのもありだと思います。
ただし、HTMLやCSSについてはある程度の知識を前提としている書き方ですので、そちらもよくわからない、という方はご注意を。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
プログラマー向きの本ではない。
本書の表紙に書いてある特徴
・基本から応用テクニックまで、実際に作りながらマスターできる
・ブログサイトの拡張やカスタマイズ方法など、実践手法も網羅
実際は
・超基本から基本まで、実際に作りながら一通りの構成がわかる
・ブログサイトの拡張やカスタマイズ方法など、発展させるための第一歩も紹介
程度だろう。
プログラムとか全然分からないけどWordPress始めてみたっていう人にならお勧めできるが、そうでない人はリファレンスを読めば十分な内容だ。
本自体は悪くないが特徴が誇張しすぎで期待外れだったので★2つ。 -
WordPress 初心者でもとてもわかりやすく、解説がなされています。
-
テーマを真っ白な状態から作っていくので、 構造がより良く理解できた気がしました。
ただ1回本を見ながら作っただけでは、まだまだ。
古くて現在のバージョンに合って無く、動作しない部分もあった -
0から作っていくので面白い。
ソシム社の本は、自分とは相性良い。 -
WordPressの基礎を学ぶ上で、オススメの良書。
最初から最後まで通して実践すれば、ごく簡単なブログは作成できる。
時間もそれほど掛からない。1週間とか。
WordPressと少しだけ仲良く慣れた気がした。 -
WordPressの画面の写真入りで丁寧に解説されている本です。独学でもそれなりのサイトを作ることができます。基礎を学ぶにはとても良い本だと思います。
-
読者サポート
http://www.socym.co.jp/support/s-724
WordPress 3.3.xにおけるカスタム背景の表示 (WordPressレッスンブックのサンプルで背景画像が表示されない問題に関して)
http://ebisu.com/memo/custom_background/ -
PHPの知識が要るかと思いきや、そうでもなかった。
(掘り下げるにはPHPの知識必要)
素直に最初から真似していけば、基本的なブログサイトが出来上がる。
HtmlとCssに知識があれば出来る、初心者に優しい本。
ローカルでやるにはMAMPを使うのがオススメです。 -
wordpressを始めるには、一番良い本かと思います。ただし、基本中の基本ですね。デザインとかしっかりするには、photoshop等のデザイン知識が必要です。
著者プロフィール
エビスコムの作品





